
コメント

ママリ
診断書は退院後になります。
病院によって違うと思いますが、私は個人病院では退院の日に、大学病院では1ヶ月検診の頃に受け取りました。
提出する書類は、所定の請求書などの書類が3枚ほどと医師の診断書のほかに領収証のコピーも必要でした。
コープから一式送られてくる書類を確認しながら準備しましたよ。

優龍
診断書は
書いてもらうのに
時間がかかります
退院するときに
渡せたら最短で受け取れると思います
後日、
検診の時までに用意していただけると思いますよ
-
ありがとうございます!
- 12月5日
ありがとうございます!