![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんを育てている初心者です。母乳育児にこだわりがなく、混合育児に移行したいと考えています。搾乳して保存し、ミルクで補う予定ですが、母乳量が減ると完全ミルクに切り替えるつもりです。息子が直接授乳すると泣いてしまうため、搾乳を選んでいます。同じ方法で育児されている方はいますか?
生後1ヶ月の育児初心者の者ですが、母乳育児にこだわりがなく、仕事の関係上預けることも今後増えてくる予定なので完ミよりの混合にしていきたいとおもっています。張って限界が来たら母乳搾乳して保存し、足りない分をミルクで補いたいとおもっていて、搾乳を続けていると母乳量が減るというのも助産師さんから聞きましたが止まってしまったらそれはそれで完ミにしたいなと思っています。息子は乳頭混乱で直母させようとすると呼吸が止まるんじゃないかというくらい泣き、その姿を見て私も悲しくなるので搾乳をしています。この方法でやっていった方いらっしゃいますか?😭
- あ(3歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
直母拒否でギャン泣きされてストレス感じてました。
でも母乳は出続けるので搾乳してあげてました。
徐々に搾乳するのも保存するのもめんどくさくなったので完ミにしちゃえ!と思い完ミにしちゃいました😂
完ミにした今ストレスなく楽しく育児できてます😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもギャン泣きでした笑
量も出てないし、吸う力が弱かったので💦
初めは搾乳してあげてましたが面倒になってやめました。
-
あ
同じ方がいてほっとしました😭
搾乳はどれくらいの期間までつづけましたか?🥲- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月だけです笑笑
- 12月4日
-
あ
初乳を与えられたのでもう十分ってわたしなってたのでほっとしました😭ありがとございます!
- 12月4日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
低出生体重児で産まれて体力がなく直母できず😅
搾乳してあげてましたが、段々量が減ってしまい、今はおしゃぶり程度に直母するくらいです💦
子供が飲まなくなったら完ミにしようと思ってます☺️
-
あ
なるほど!
やはり搾乳は量減るんですね😂お互い育児頑張りましょう♪- 12月4日
あ
コメントありがとうございます☺︎
まだ1ヶ月なのであまり頻回搾乳しなければきっと止まりますよね?笑
わたしも搾乳→保存を繰り返してみてめんどくさくなってきたらやめます!まあもうすでにその感情になってきているんですけど、、笑🤣
退会ユーザー
搾乳する量をめちゃくちゃ減らしたらすぐ止まりました😂
めんどくさいですよね笑
絞って保存バックに入れてシール貼ってって作業が😂
お母さんが楽なやり方でいいんですよ😍😍
あ
わーなんだか一気に肩の荷がおりました🥲ありがとうございます!!
退会ユーザー
お互い楽しく育児頑張りましょう😃🤍