
三回食の時間とメニュー、量について教えてください。おやつや補食も知りたいです。離乳食の量を増やすタイミングがわからず悩んでいます。手づかみのお野菜は冷凍しても大丈夫でしょうか?
三回食の時間とメニューと量と教えて頂きたいです!できればおやつや補食もどのようなものか知りたいです。
三回食になり少し経ちましたが、まだ離乳食後にミルク50ミリと母乳を飲んでその後三時間にお腹が空きます。
朝 食パン1枚 フルーツ ヨーグルト大さじ3
昼 うどん50g 野菜大さじ2 タンパク質大さじ1 フルーツ
夜 ごはん80g 野菜80g タンパク質大さじ2
くらいです。
食事は完食するので、少しづつ離乳食の量は増やしてるんですがどこまで増やしたらいいのか悩んでいます。アレルギーがある為BFには頼れなくほぼ手作りなのでしんどいです。
あと手づかみのお野菜は冷凍して大丈夫でしょうか?やはり食べる前に湯がいてますか?
自分の中で結構悩んでいて教えて頂きたいです!
- ポン子ちゃん(9歳)
コメント

naami
量はうちと同じくらいです。
おやつはバナナのパンケーキ+牛乳、
ヨーグルトや寒天ゼリー、
季節の果物を食べさせています。
野菜スティックは
食材によって解凍方法が違うので
ネットで調べるのが早いと思います。
例えば大根は解凍すると
水分が凄く出るので
レンチンは向かないです(>_<)
11ヵ月なら大人ご飯を
薄味で取り分けるのはどうですか?
これからの時期、
鍋にすると野菜も食べられるし
鶏だんごだと手づかみもしやすいです。

とも
9時~10時 離乳食
食パン一枚、ヨーグルト1カップ(ベビーダノンやビオのプレーン無糖)野菜スープ
13時~14時
ご飯かうどん100g、おかず100g
18時~19時
ご飯かうどん100gおかず100g
おやつは、野菜が練り込んであるハイハインを二袋四枚程度やバナナをあげています!
手づかみの野菜は、茹でて冷凍して、レンジでちんしてます!
炭水化物の量をもう少し増やしてもいいと思います!
うちも卵アレルギーありますが、babyフード参考にしてます(^-^)
お野菜をだし、ホワイトソース、トマトソース、babyコンソメ、少量の味噌、ミルク等で煮たものを冷凍してます(*´ω`*)
それに、お魚茹でたり、豆腐茹でたものを追加したり(^-^)
ポン子ちゃん
パンケーキなどもいいですね!お野菜や果物入りだと栄養もとれますね♪
野菜スティックが解凍方法が違うとは知りませんでした。調べてみます。
うちの料理は焼き、炒めものが多いので少し子供寄りにしてみようかなと思いました。お鍋のだんごとかは軽く水洗いしたらいいですよね?がんばってみます。ありがとうございました!
naami
お鍋は薄味で作って
子供用に取り分けた後に
大人用に味付けを足すか、
お鍋の素を使うなら
小鍋で薄めて調理すると
いいですよ〜( ˆωˆ )