※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パイナップル🔰
その他の疑問

習い事のあとのお菓子交換で自分からお友達にお菓子を渡しに行った5歳…

習い事のあとのお菓子交換で
自分からお友達にお菓子を渡しに行った5歳の娘が、相手のお友達から持ってるはずのお返しのお菓子をくれなかったと、嘆いてしくしく泣いていました。
前回までは楽しそうに交換していたのですが、何でもらえないのかという感じなのです。でも、次回も懲りずにお菓子を配ると言って頑ななため、前からお菓子交換のお菓子を用意するのが面倒(毎回お金かかる…😂)に感じていた私は、お菓子のことで悲しい思いして泣くくらいなら、交換はやめよう、お家で自分のお菓子を食べよう、友達は、お菓子配らなくても仲良くするようにしよう、ママはもう配るお菓子買わんと娘に言いはなってしまぃました。
娘は、とても残念そうでしたが、今はわかってくれたみたいです。ですが、今となっては、一方的に子供の楽しみを奪ってしまった罪悪感に苛まれています。だからと言って、お菓子配りはもらったもらってないとかのトラブルが続きそうでもうしたくありません。皆さん、こういうときに子供を傷つけないように優しく諭すのってどういう声かけをしたら良かったんでしょうか。教えてください。

コメント

naami

お菓子貰えなくて
悲しかったね、
じゃあ、次からはおうちで
ママとお菓子交換しない?!
と言うのはどうでしょう😊

スーパーでお菓子を好きに
選ばせてあげて、
クリスマス用の
ラッピングも用意して
お互い交換するんです。

5歳だったら、
メッセージカードも付けたら
喜びそうです。

おうちでやるお菓子交換の方が
楽しい!と思ってもらえたら
習い事のお菓子交換がなくても
いいやって思ってくれるかも?

  • パイナップル🔰

    パイナップル🔰

    早速お返事頂きありがとうございます。☺️
    そのアイデアとっても良いですね😆クリスマスも近いし、娘も喜ぶと思います😊 自分も楽しんでやれそうです❗️旦那と下の子も巻き込んでやろうかな🎵
    悲しかった気持ちを受け止めて寄り添ってあげなきゃですね🙆

    • 12月4日