![ごるりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういう条件がないなら
認可落ちた時点で延長しても
なんも言われないと思います!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人それぞれ事情があるから一概に非常識とは言えないと思います🤔
私は上の子は認可保育園に既に通ってて、1人で2人送り迎えできる範囲に認可外がないし上の子も認可外に転園は考えてないので、認可の上の子の園とその周りの認可いくつかしか申し込みしてないですし、認可外は受かっても通えないので考えてないです💦
-
ごるりん
同じくです!4月の申し込みで上の子は入園できるのですが下の子が園側の都合で10月入園になってしまって😭
それまで延長してほしいのですがなかなか言い辛く😭- 12月3日
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
認可外は考えていなかったので、育休延長申請しました😃😃
その1ヶ月後、保育園に保育士さんが1人増えて、受け入れ人数増えたので入園出来ますって言われて五月から入園出来て仕事復帰しました😃😃
-
ごるりん
すぐに入園できてよかったですね🥰
やっぱり絶対認可外入れなきゃいけないわけじゃないですよね💦
ありがとうございました💓- 12月3日
-
ぽっぽ
正直、後一年お家でゴロゴロだ〜♪って気持ちに変わってたのでちょっぴり残念でしたが😂w 希望の園に入れるといいですね🤗🤗✨
- 12月3日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
結局認可に入れるには、
認可外のポイントがないと無理だったので、
認可外急いで探しました!
延長したところで
入れる見込みがあるなら、
認可外見る必要は無いと思います☺️
-
ごるりん
激戦区だとそのようになるんですね!
園側の都合で10月の入園になるとのことでそれまで延長したくて😭でも職場がかなりの人出不足なので言い辛く😭😭- 12月3日
ごるりん
あまり産休育休の前例がない職場なのでいまいち雰囲気が掴めずです😭
そのように話してみてリアクションを見てみようと思います💦
ありがとうございました🥰