※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

新築建築中です。長いですがお暇な方お願いします。ちょっとモヤモヤし…

新築建築中です。長いですがお暇な方お願いします。

ちょっとモヤモヤして先程現場監督に電話してしまいました。

うちのHMは、
コーディネーターさんと打ち合わせ、オプション追加する→仕様書に書き込んでいく→帰る時に打ち合わせした日付と苗字を仕様書の脇にサインして終了
また次の打ち合わせで変更があったり、追加すると修正テープで書き直して、前回のサインの隣にまた日付と苗字と記入して、、、って感じです。

その仕様書のコピーは毎回貰えてるんですけど、それで最終決定とかも言われないし、オプションがいくらになるとか口頭で言われて聞いてますが、ちゃんとした見積もりは出てない状態でした。

なので家に帰ってから、やっぱりここを追加したいとかあればLINEしてお願いしてた感じです。
それで昨日もやっぱり変更したいと連絡したら、すでにそこは注文しているということで出来ませんでした。

見積もりも全部ちゃんと出てなくて、いつが最終決定なのかいつまで変更がきくのかも分からず、、
注文しましたと言われてちょっとモヤっとしてしまいました。


みなさんはオプションなどを追加したら金額が出されて、何か書類にサインして、決定みたいな感じですか?今後変更ききませんって教えてもらえましたか?😱


ちなみに電話を入れたら明日の打ち合わせで全て何を発注していて、何が変更がきかないか、見積もりもだすと言われました。ただモヤモヤしたという話しです😂

コメント

はじめてのままり

うちは期日をしっかり決めてくれてました
この日決定したらもう書類通すので以後変更はできません!
と。
もしかしたら間に合うかもしれないからその日以降何かあればすぐ!連絡してください。間に合わないかもしれませんが、という感じでした。

見積もりはあんまり気にしてなくて特に出してもらった気はしません😂

最終決定はちゃんと言っておいてもらいたいですよね😂後から言われても遅いですよね。

  • ママリ

    ママリ


    期日しっかり決めてほしかったです😂期日がなく変更出来ると思うと、本当にこれで良かったのかとずっと悩んでしまい💦

    後から言われてモヤってしまいました😱

    • 12月3日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    そうですよね😂

    モヤっとしました、今後はいつまで変更可能かって文書でもらっていいですか??と担当さんに打ち合わせのときダメ押しで言った方がいいと思います
    何も言わないと言い方悪いですがなめられるというか適当でいいや〜と思われちゃいそうで😭💦

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

発注前に教えてくれないんですね?!💦
それはびっくりです😱
私がお世話になった工務店は全体での最終決定日があって、そこからまた細かく○○は何日まで〜って決まってました。
その期日に近くなったら連絡ちゃんとくれてましたよ。
連絡なしに「もう変更できません!」だとモヤモヤしますね💦

  • ママリ

    ママリ


    教えてくれないんです😂すでにオプションで頼んだ玄関ドアとかついていて、あぁもう決定だったのね確認はないんだって感じです😱

    今まで凄く丁寧だったのに少し残念な気持ちになってしまいました😂

    • 12月3日
deleted user

それはモヤっとしますね💦
うちも期日が決まっていて、オプションの見積書もあり、決定であればサインという形でした!それから発注、工事の流れだったと思います!
うちはオプションにいくらかけるか予算を決めていたので、旦那が見積書を出して欲しいと言っていた記憶もあります🤔

  • ママリ

    ママリ


    うちがたくさんオプション追加しているのもあるんですが、期日があるなら教えて欲しかったです😂
    明日必ず見積もりもらいます!

    • 12月3日