※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぽん
家事・料理

ブレンダーについて💡もうすぐ離乳食はじめるにあたり、ブレンダーの購入…

ブレンダーについて💡


もうすぐ離乳食はじめるにあたり、
ブレンダーの購入を予定しています。

みじん切りチョッパーを持っていないのもあって、
みじん切りチョッパー付きのブレンダーというか
1台何役ってやつにするか、

ブレンダー、みじん切りチョッパー、1台ずつ買うか迷ってます!

どっちが使いやすいですかね?🤔


それと、ブルーノかブラウンで迷ってて…
ブルーノの方が安いので特に問題なく使えるなら
ブルーノにしようと思ってます。
ブルーノのブレンダーお持ちの方の使用感聞きたいです🙌

コメント

もりもりママ

BRUNOのブレンダーとぶんぶんチョッパー(大容量タイプ)どっちも持ってます。
最初はブレンダーだけでしたが、月齢が上がってみじん切り度合いが荒くなっても、ブレンダーだとやりすぎちゃうことが多くて😅
なので、ぶんぶんチョッパー買い足しました。
結果、買い足して正解だと思ってます😚

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    コメントありがとうございます✨
    ぶんぶんチョッパーと言うんですね!😳💡
    今ネットで調べたら、これもピンキリですね…ぶんぶんチョッパーおいくら位で買いましたか?
    BRUNOのブレンダーなんですね✨

    • 12月2日
  • もりもりママ

    もりもりママ

    ぶんぶんチョッパーはブランド名?商品名?です😊
    たぶん、これが走りというか流行った最初のやつかな?と。

    大容量たいぷと小さいタイプがありますが、大容量で1680円でした!
    私は週末に1週分作り置きするので、大きい方にしました!
    ちっちゃいのは玉ねぎ半分?とか説明書きにあったので「全然足りないわ!」と😅

    ブレンダーは結婚祝に頂いたものを使ってます😊
    なのでこだわってのブランドではないです(笑)

    • 12月2日
  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    そうなのですね🥺✨
    仰られてる大容量タイプは玉ねぎ1個いけるくらいですか?
    色々聞いてすみません😣💦

    特にもっと馬力?欲しいわ〜とかそんなこと思わず使えてますか?😊💓

    • 12月2日
  • もりもりママ

    もりもりママ

    大容量タイプ、玉ねぎ一個は余裕です!
    作り置きしたいなら、大きい方がおすすめです。

    馬力に不満はないですね😊お粥もなにもかも一瞬で終わるので、一度使うと裏ごししてた日々には戻れなくなりますよ(笑)
    ただ量が少なすぎると刃が当たらないので、少量だけのときは使えないです(汗)

    • 12月3日
  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    詳しく聞けて本当に助かります✨
    もりもりママさんのように、ブレンダーと、みじん切りチョッパー別々にしてみます!
    ありがとうございました❤️

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

私も同じような事を悩んでましたがBRUNOのブレンダー セットで事足りてます!

みじん切りもセットのチョッパーで問題なしです。
普通の家庭料理しかしないのでブレンダーの速度のコントロールとかは必要性を感じません。なのでブラウンじゃなくてもいいのかなと思います。

もう離乳食は終わりましたが
ブレンダーもバナナジュース作ったりで頻繁に使いますし、泡立て器もお菓子作りの機会が増えてくるのでありがたいです😊
とりあえずBRUNOセット買ってみじん切りに不満があったらチョッパー買い足しでもなんとかなるのではないかと。

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    そうなんですね〜!実際使われてる方の意見すごく参考になります✨
    だったらコスパ的にBRUNOを前向きに検討します😊
    ありがとうございます😊

    • 12月3日