※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。じゃがいものペーストを先に試すべきか、ブロッコリーのとろみを付けるか悩んでいます。少量の離乳食の時の対処法も知りたいです。

離乳食を初めて半月経ちます。
10倍粥、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草を食べて、明日ブロッコリーを試そうと思ったのですが、量が少なくてブレンダーが回らずお白湯を足してしまいました。
とろみちゃんか片栗粉でとろみを付けようかなと思ったのですが、まだじゃがいも試していません。

先にじゃがいものペーストがあるのでそっちを先にしてからの方が良いですかね??

また、少量の離乳食の時どうしていたか聞きたいです…
ダイソーのお粥カップとブレンダーしか持っていません💦

コメント

らら

気になるなら先にジャガイモ試してみたらいいかなと思います!私は適当なので、少量だし気にせず片栗粉使っちゃうと思います😅
作る量もちょっとずつなので、10倍粥はブレンダーかけて、葉物野菜とかは初期は小さいすりこぎ、すり鉢ですり潰してました。繊維が気になる時は小さい茶漉しで漉すこともありました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いいですよね…!明日試してみます🎶
    そうなんですね💦
    100均で見てみます💦!

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

100均で買った粉ふるいで濾してました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    サイズ的にいいですね!明日見に行ってみます✨

    • 12月2日
Na

じゃがいも試してなくても片栗粉使って大丈夫だと思いますよ!
私は最初、お粥はレンジで都度つくってましたが、これも後に炊飯器で作って小分けトレーで冷凍、野菜は初めから作って小分けトレーで冷凍してました!少量なのでその都度作るのが面倒で、少量だからこそまとめて作って少しずつ分けて冷凍してました!