![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
右20ミリ、左15ミリのチョコレート嚢胞ありでしたが、左右どちらからも採卵しました。左右それぞれいくつずつ採ったかは聞いていませんが、ショート法で採卵数は10個でした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
チョコがあると不安で、不妊治療中に取るかどうか悩みますよね😢
私の病院では50ミリ超えたら、治療のためにも取った方が良いが、AMHが低くなるというデメリットもあるので20ミリ程度であれば、経過観察と言われていました。
私はもともと年齢よりAMHもかなり低かったので、これ以上低くなることに不安があり、妊娠すれば小さくなるとのことで、その通りでしたが、チョコのせいかは不明ながら、体外受精をするまではその妊娠がなかなか出来ませんでした😅
次回の採卵がうまくいくようにお祈りしています✨
-
はじめてのママリ
そうなんですよね😣
私は40ミリあって内診とかで当たると痛いのでいつもしんどいんですけど取るとAMH下がりますもんね🥲
そうだったんですね😣
月曜採卵になったので頑張ってきます😳- 12月4日
はじめてのママリ
チョコレート嚢胞あっても採卵できたんですね!
ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
ただ、私の場合、チョコの大きさが排卵前の卵子の大きさと似ていて、毎回、区別がつきにくかったこともあってか、万が一、採卵時にチョコを傷つけてしまうと採卵出来なくなるリスクがある(?)と説明されたように思います。
チョコの大きさや、場所によるのかもしれませんので、病院の先生に確認してみてくださいね。
はじめてのママリ
そうだったんですね!
前は嚢胞ある方は取られなかったので今回は聞いてみます!
ちなみに、チョコレート嚢胞は今もそのまま取らずにありますか??
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
是非聞いてみてください。
出産時、帝王切開になったため、手術の際についでに取っていただけるとのことで、お願いしていましたが、妊娠中に小さくなり、ほとんど見えなくなっていたため、切除出来るような大きさでは無く、周辺組織だけ少し焼き切ったと聞いています。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
出産時にしてもらったんですね!
それの方が一石二鳥でいいですよね😅
はじめてのママリ🔰
返信するつもりが、新しく下にコメントしてしまいました💦
すみません💦