※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Leaders🐶
雑談・つぶやき

おっぱいあげてもおむつ替えても抱っこしても泣く…おっぱいたくさん飲ん…

おっぱいあげても
おむつ替えても
抱っこしても泣く…

おっぱいたくさん飲んだら
飲み過ぎで吐いちゃうのに
まだ欲しがって泣いたり…

子育てって大変だ…

コメント

deleted user

共感です!
うちの子は3日間ほど夜中になるとギャン泣きで、
乳さっきあげたばっかなのに、
オムツも変えたばっかなのに、
抱っこしたらさらにギャン泣きで困りました💧

混合なのですが、乳もミルクも飲んでゲップと一緒に全て出してくれるので
エンドレスです💧

子育てほんとに大変ですね💧

Leaders🐶


も我が子の寝顔見てると頑張らないとって思えたり\( •̀ω•́ )/
でも
赤ちゃんは泣くことしかできないから出来る限りのことやってあげたいんですがこっちが心が折れそうになっちゃうことありますねま(´`:)


ゲップと一緒に出しちゃうのは辛すぎですね!
着替えも大変そう(๑´ڡ`๑)
うちの子はほとんどゲップでなくてw

スプラウト発芽中〜

私も1人目の時は余裕なくて、多分手のかからない子だったんだと今なら思えるのですが、何もかもが初めてでわからなくて一緒に泣いたこともありました笑

Leaders🐶

親にはまだ楽な方だと思うよって言われるんですが初めての子育てなんでそのうち子供と一緒に泣きそうですw

deleted user

寝顔可愛いですもんね♡
そうなんですよね💧
なんで泣いてるのかわかってあげられず泣きたくなります(´;ω;`)

着る服がなくなっていくので
ゲップさせるのが怖いです(T▽T)

ゲップでないんですか∑(°口°๑)❢❢
羨ましいです( ´╥ω╥`)

Leaders🐶

せめて何泣いてるのか分かりたいくらいw


なかなかゲップ出ず助産師さんに聞いたら空気も一緒に飲んでるからゲップがでるんだよって言ってました!
空気のんでなければゲップ出ない時もあるよって言ってました!

うちの子はおっぱい飲み終わったあとうなるのでゲップが出てたとしてもよくわかりませんw