
出産後の手続きについて、医師に書いてもらう書類は退院後にもらうのか、提出書類は旦那さんに頼む予定。夫婦での話し合いやアドバイスが欲しいです。
出産後にやる手続きを今から準備しています。
地元へ里帰りしますが
出生届は里帰り先ではなく、今住んでる大阪で提出予定です。
そこで疑問なのですが医師に書いてもらう書類などは全て退院後にもらうんでしょうか?
入院中に書いてもらってすぐにでも母子手帳と一緒に送りたいです。一ヶ月検診まで母子手帳って使わないですか?
提出する書類とかを旦那さんに提出してもらう予定です。
トラブルがないようにしておきたいので
夫婦でこんなことを話しておくといいよなど、アドバイスが欲しいです。
よろしくお願いいたします。
- 奏(8歳)

ぴよちゃん
うちは、出生届は入院中にもらいました!
母子手帳は退院の日にもらいました。
退院するときの赤ちゃんの体重を書く欄があるので
地元へ送るのはそのあとがいいと思いますよ!
あと うちの病院では退院から1週間後に検診がありました!
もちろんそのときに母子手帳が必要です。
市役所によって必要書類は違うので
ちゃんと調べて持っていくものを確認した方がいいですよ✩︎⡱

むむ
医師に書いてもらう書類とは出生届のことでしょうか??
出生届ならわたしは入院中にもらいましたよ(。-∀-。)
母子手帳は助産師さんが入院中に色々記入するのに預けていました!(赤ちゃんのうまれたときの身長や体重と退院時の体重など)
もし、入院中に旦那さんが出生届出す場合は一度持ちだしてまた助産師さんに預けるようになってました!
検診まで赤ちゃんになにもなければ使いませんが、赤ちゃんなのでいつなにがあるかわかりません。出生届出したらすぐに返送してもらったほうがいいですよー!!
わかりづらいかったらごめんなさい(><)

310ろん
私も書類は入院中にもらいましたよー!
母子手帳は入院中にも記入したりするので必要ですね。なので退院してからがベストかと!
うちの場合、のんびりしてたら破水して出産になったので、届け関係の話を詳しくしておらず、旦那がパニックになってました(笑)
ただ、コルクボードに必要な書類は貼っておいたのでなんとか対応してもらいました!
旦那さんにわかりやすく必要書類なんかを書いておくといいかもです!

奏
まとめての返信ですみません😣💦⤵
回答ありがとうございます!
入院中にもらうとの意見が多く、今は病院でもらえる機会がおおいみたいですね。
主人とも前々から話し合って
退院してからまずは出生届だしてもらいます(///∇///)
コメント