
離乳食とミルクのタイミングや量について相談です。二回食は早いでしょうか?ミルクの量も少ない気がしています。アドバイスをお願いします。
教えて欲しいのですが…
6か月になる息子を育てています。
5カ月から離乳食を開始してるのですが
最近になってやっと午前中の離乳食が
消化できるようになってきたので
そろそろ二回食にしようかなと思っています。
7:00 ミルク160
11:00 離乳食
離乳食を食べた後にミルクは飲めず
ここから15:00〜17:00とかまで
ミルクまでの時間があきます。
17:00 ミルク160
21:00 ミルク160〜180
2:00〜3:00 ミルク160
ってな感じなのですが
まだ二回食は早いのでしょうか😰?
それとミルクの量も平均より少ない
気がしてるのですが飲めずすぐ
哺乳瓶から口を話します。
色々アドバイスもらえたらと思います💦
- ゆん(9歳)
コメント

はにょにょ
うちの子は今2回食ですよ!
午前中と夜とあげてますが、その度にミルク230mlとかたいらげます!
完食にせんべいとかも食べますし。
生まれた時からけっこう量を飲んでくれる子なので、多いですが、周りからはびっくりされます(°_°)
ゆん
返信ありがとうございます😊
離乳食+ミルク230mlですか?
飲めて食べれてっていいことですよね✨
離乳食の時間は何時と何時にしてますか?
またまた質問ばかりですいません💦
はにょにょ
うちは起きる時間も特に決めてないので、起きてミルクの時間が決まるかんじです!
だいたい10時〜12時間と18時〜20時ってかんじですかね(^^)
ほとわど大人のお昼と夜ごはんに合わせてってかんじになってますかね!