※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
子育て・グッズ

クリスマスや誕生日のプレゼント選びに悩んでいます。テレビをあまり見ないため、欲しいものが分からず、飽きやすい状況です。コロナ禍で友達の家に行けず、新しいおもちゃに出会えないことも心配です。最近おもちゃのCMを見て、影響があるのか考えています。

クリスマスや誕生日のプレゼントはどうやって選ばせて?欲しがるようになりますか?

ほとんどテレビは見ないのでCM見て欲しがるとかもなく、その時期にトイザらスとかに行って欲しいもの選ぶ感じなのですがだいたい初見で選んでるので飽きるのが早い気がします💦
それかずっと遊んでいるプラレール関係のものになってしまいます😥
コロナ禍でお友達のお家行くとかもなく...好みのおもちゃに出会うことが無いのかなと心配になりました。

最近私がテレビでおもちゃのCMを見る機会があり、こういうの見せてないからなのか!?と考えてます😅💦

コメント

はじめてのママリ🔰

クリスマスはカタログ見せてどれにするか決めています!
誕生日は本人に欲しいもの聞いています。
大体誕生日、クリスマスは本人希望のもの+私が独断で決めたものをあげています。

  • あさ

    あさ

    クリスマスカタログ来てたので見せてみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月2日
あんママ

私もお店で実物を見て選ばせたりします😊が、去年は特に欲しいものが決まってなさそうだったので、子供に合いそうなものを親が選びました!

今年はお店で見たのと、カタログをもらって帰ってきたので、それで子供が考えてますよ😄

  • あさ

    あさ

    合いそうなの選んであげるのも良いですね😊クリスマスカタログ来てたので見せてみます!ありがとうございます!

    • 12月2日