
七五三の着物をクリーニングに出したいが、8000円かかるので手洗いを考えている。汚れは裾の辺にあり、下の子も来年着る予定。手洗いは可能でしょうか?
七五三の着物を自前で用意して着た方教えてください🙇♀️
使用した後はクリーニングに出したか?
クリーニング代いくらかかりましたか??
昨日クリーニング屋さんに持っていったら着物と被服それぞれに4000円で計8000円かかると言われました😅普段お値打ちなクリーニング屋さんなのでそんなにかかるものとは思わず、そもそもメルカリで5000円くらいで手に入れた着物なので、それよりも高くついてしまうので勿体ない気がして一旦クリーニング出すの諦めてどうしようか考えてるのですが…手洗いはまずいですかね…?
裾の辺が地面で擦れたのか少し汚れていて、下の子もまた来年着る予定なので綺麗にしておきたいです😣
- のの(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

moony mama
子供のものではなく、自分のをこれから出しませが…(子供のはレンタルだったので)
私のは正絹なので、2万弱しますよ。

はじめてのママリ🔰
子供の着物も毎回クリーニング出してます😊✨
クリーニング代は2420円で保管用のガードパックも付けて合計で6500円くらいです💡
もし仮に孫ができて着てくれたら嬉しいなぁと思うので(もちろん本人や親の希望が第一ですが)綺麗に保管するつもりです。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにこれは着物のみのお値段です💡
- 12月2日
-
のの
回答ありがとうございます!!
なるほどです〜✨ちなみにクリーニング屋さんってチェーン店ですか??👀- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に回答してしまいました😭💦
- 12月2日

はじめてのママリ🔰
いえ、ネットの宅配クリーニングです😊✨
-
のの
宅配クリーニング使ったことないので調べてみようと思います😆ありがとうございます🙇♀️❣️
- 12月2日
のの
回答ありがとうございます!
そんなにするんですね!!😳💨
参考になりました🙇♀️✨