2歳半の娘が「やらないで」と言ったことをわざとやり、イライラしています。朝や忙しい時には特に腹立たしいです。
2歳半娘、「やらないで」と言ったことをわざとやります。朝とか忙しいときにやられると本当に腹が立ちます。
イヤイヤもしますし、泣き声聞くだけで私もイライラします。本当にうるさいです。
大切で可愛い娘であることに変わりはありませんが、イライラが止まらなくなる時もあります。
- しましま(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
めっちゃ分かります。
4歳ですが、最近は怒ってもヘラヘラしててなおさらイライラしてます。
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期は天邪鬼期でもあるので、人が言った事の逆をしたがります。
なのでその逆、例えば「どんどんやって!」とか、やられたら「上手だねー!凄いじゃん!」とかわざとらしくしつこく褒めた方がやれなくなりますよ。
やって欲しい事(お着替えとか)は「〇〇ちゃんお着替え出来ないだろうなぁ〜いつも出来ないからなぁ〜今日も絶対出来ないんだろうなぁ、もう確実!100パー出来ない笑!」とか聞こえるように独り言言っとくと自分で着替えてドヤ顔してきたり「なんで出来ないと思ったの?」とか言ってきたりします笑。
しましま
ほんっとーーーーに腹立たしいですよね……イライラばっかりな自分も嫌になります……