![minazuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子どもが夜中や朝方に何度か起きる場合、どうしたら良いでしょうか。対策法を教えてください。
夜泣き?ではないけど夜中と朝方にちょいちょい起きるのはどうしたら良いのでしょう😭
1歳ごろに断乳して、やっと夜しっかり寝られるー!と歓喜したのも束の間、普通に夜中と朝方2,3回は起こされます。泣
寝言泣きのような感じでフェーンと泣いて起き上がったりして、水飲ませたり側でトントンしたりしてれば数分で寝ていくのですが😭
もうすぐ1歳3ヶ月です。みなさんとこどんなかんじですか?良い対策法ありますでしょうか。
- minazuki(4歳5ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の場合は添い寝や
お気に入りの毛布をかけると
すぐ大人しくなるので
声をかけて起こしたりなどは
しません!
![minazuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minazuki
添い寝やトントンやうちもお気に入りのタオルがあってそういうのでまた寝に入るので、わたしも子を起こしたりはしてないんでずが、フェーンで私が起こされてそのつど数分間見守らなきゃいけないのがしんどくて😓ぶっとおしで寝て気づいたら朝!って言うのと数分間とはいえ起こされて、っていうのはやっぱり気持ちが違いませんか😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
違いますね😅
私は最近はずっと夜中何度も
起きてるので気にしなく
なってきました、
ぐっすり寝れる時あれば
奇跡と思うくらいです!
私目瞑ったまま手探りで
毛布かけ直したりなんだり
することが多いので😂
コメント