※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが保育園で猫のうんちを踏んで帰宅。靴を洗い、対策を求めて副園長に相談したい。大切な靴で悩んでいます。

子どもが保育園で猫かなにかのうんちを踏んで帰ってきました。

迎えにいくと、
靴を持ってきて「ママ匂い嗅いでみて」と言われて靴の裏を見ると
両足にこびりついていました。

子ども曰く砂場で遊んでいるときに臭くてみんなも臭い臭い言っていたとのこと。

そのせいで、子どもを寝かしつけた後の21時ごろから
風が強く吹く真っ暗の中
外で一生懸命靴を洗いました。
すごく寒くて、臭くて、ソールに入り込んで全然取れず、悔しくて泣きながら洗いました。
お風呂場で使うでっかい強いブラシを犠牲にして綺麗に洗ってから
念には念をとコインランドリーの靴洗いで洗ってきました。

子どもはうんちのついた靴では車に乗れないので、シューズで帰ってきました。
なのでシューズも洗面所で洗い
今やっと靴を乾燥機にかけているところです。

明日、副園長先生にこの件について言ってもよいでしょうか?
園庭にはしょっちゅううんちがされていて
恐らく猫のトイレにされているのだと思います。
もっと対策をして欲しいと丁重にお願いしてもよいと思いますか?😭

靴を捨てようかとも思いましたが
お誕生日に買った
アシックスの子どももお気に入りの靴でした。
色々すごく疲れました。

コメント

れいちぇる🦕

絶対に言った方が良いと思います。
野良猫のフンだと病気も心配ですし、子供たちが触る場所がそんな状態だなんて衛生的に問題ありだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊

    園長先生たちにはお会いできなかったので
    担任に
    昨日すごく大変で、、、何とかなりませんか
    と言いましたが
    ああ〜そうでしたか〜仕方ないですね〜何してもそこら中にされてるので〜
    と言われてしまいました。
    前々から不信感持ちつつも目をつむってましたが
    もう無理です(笑)

    • 12月2日
  • れいちぇる🦕

    れいちぇる🦕

    ちょっと意識低すぎですね…。野良猫のフンってばい菌がすごいと思うんですけど。小さい子なんか、砂をいじった手を舐めちゃったりとかしますよね。それを仕方ないですませるなんて、かなり危険な気がします…😣
    絶対園長先生に言った方が良いですね。それでもいいかげんな感じだったら、役所の保育課とかに言っても良いレベルだと思いますよ。

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれからまた色々考えて、
    元園長先生にも相談しました😭
    絶対言うべき、それはクレーマーにはならないから上の先生に話さないと
    って言われました💦
    私も、猫ちゃん(特に外猫)はトキソプラズマなど菌をいっぱい持っているので
    朝に踏んだまま知らずに
    ずっとその靴で遊んでたなんて
    と思って気持ち悪くて😣
    園長先生にお話しできるタイミングがあったら絶対伝えます⤵︎

    • 12月4日
Fy

保育士してます。
ありえないです💦

ネットとかないんですかね…
朝の環境整備で気づかないなんて
考えられませんし
猫のフン砂場にあったら
消毒までするマニュアルでした🤭

言っていいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊

    ネットは全部覆えてはいないですが
    一応たまにかぶってます(毎日ではない)
    消毒もしているようですが、
    来なくする対策はしていないのか?
    そこら中にあるので仕方ないですね〜と
    担任に言われました。
    めちゃくちゃ腹が立っていて気が収まりません😭💦

    • 12月2日
deleted user

大変お疲れ様でした。頑張るあなたと幼稚園で臭い臭いと言われてしまったお子さんの事を想像したらこちらまで悲しくなりました。今後こんなこと無いようにしっかり対策してもらってください!言った方が良いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊

    暖かいお言葉ありがとうございます😔
    実は夜中に読んで
    また泣きました😣
    多分自分の中で色々重なって
    今回のことが相当なダメージに感じているようです💦
    担任に言ってみたのですが特段悪びれる様子もなくでした(笑)
    どうしても納得いかないので
    どんな対策をされているかを園長先生に聞こうと思います😭

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘さんだって臭いなんて言われて嫌だったろうに、それは園のせいでもあるのに悪びれる様子もないなんて、お子さんにも親にも寄り添えない担任なのですかね。園長先生にはちゃんと分かってもらえると良いですね!

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もびっくりしてしまいました💦
    今日息子がうんこ踏んだ靴で登園したのですが
    思わず、まだうんこ臭いから気をつけてね!と言ってしまい
    それを聞いていた担任は
    まだいう?みたいな反応を顔でして無視でした😂
    ここまでくると清々しいです(笑)
    運営元にクレーム入れます☺️

    • 12月3日
ぴらり

私の園では「猫のうんちを踏んでしまったようで…靴を買い直して頂いたらお代を払うので教えてください」と言われました。結構使ってた靴だったので大丈夫です、と遠慮したら娘が好きな絵本の新品をくれました😅
そこから砂場の対策してくれてるみたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊

    素晴らしい保育園ですね😢
    汚れた靴云々よりもそういった気持ちが大事だと思います😭
    子どもや私がどんな思いをしたか全く想像もできていないようなので
    また別の先生に言ってみようと思います💦

    • 12月2日