※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ🍒
子育て・グッズ

旦那の帰りが7時半〜8時。もう少し早く帰ってほしい。土日は6時に帰るけど、毎日そうできたらと思う。生後1ヶ月のお母さんもいるのに甘いかな。

旦那の帰りが7時半〜8時
しょうがないけどもう少し早く帰ってきてほしいな😭
土日は6時くらいに帰るけど旦那も「毎日こんくらいに帰れたらなぁ」って…
しょうがないんだけどね😭

生後1ヶ月で夜ひとりで過ごされてるお母さんもおられるのに甘いですよね(*_*)

コメント

mm.7

うちのは居なくて良かったので、そんな風に思える旦那さん羨ましいです😂

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    産まれた時からですか😳?!

    • 12月1日
  • mm.7

    mm.7



    里帰りから帰ってきた日の一言で、終わりましたね(笑)
    里帰り中も、買い物頼んでも、買い物すらまともに出来ない旦那だったし、居ると二度手間にもなるし、イライラもするので居なくていいです💡
    自分のペースで出来るので🙌

    • 12月1日
  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    大きな長男が増えるって言いますよね(笑)
    今はシングルですか?

    • 12月1日
  • mm.7

    mm.7



    バレました(笑)
    今年やっとシングルになり、清々してます💡

    • 12月1日
  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    ちなみに子どもが何歳の時別れたですか?

    うちの友達もひとりで子育てした方がいい。と離婚しました💦

    • 12月1日
  • mm.7

    mm.7



    上の子が2年生、下の子が年長です💡
    その一年前から勝手にアパート借りて別居してました👌

    別居する前も5年以上家庭内別居してたので、旦那は育児全くノータッチです😪

    • 12月1日
  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    そうなんですか😳😳
    家庭内別居の時はご飯も作らず?

    • 12月1日
  • mm.7

    mm.7



    作ってないです(笑)
    旦那も調理師免許持ってるので、料理出来ないわけじゃないので、勝手にして✋です😩

    • 12月1日
  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    確かに勝手に作ってですね😳

    • 12月1日
  • mm.7

    mm.7



    そうです👌
    子供じゃないので、自分の事は自分でやってってなります😅

    • 12月1日
☺︎

うちは22時でも早いなと思います😂そのうち慣れますよ☺️⭐️

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    そうですよね😭
    まだ子どもが小さいので💦

    • 12月1日
きなこ

旦那は24時間勤務なので2日に1回しか帰ってきませんが、娘と2人っきりなのはもう慣れました😂✌️
でも喋る相手いなくて暇だなぁ〜とは思うので、仕事行く時は必ず「明日なる早で帰ってきてね〜」って伝えてます!

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    確かに喋る相手ほしいですよね😳

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

昔ならそう思えたかもしれないですが、今は早く帰ってこないほうがいいです😂

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    大きくなったら子どもも自立しますよね🥺

    • 12月1日
deleted user

そのうち慣れると思いますよ!

お子さんと2人の生活リズムが掴めてくるとまた変わると思います。

7時半や8時って寝かしつけと被ることもあるので、そのタイミングで帰ってくるな!と思う可能性もあると思います😂

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    確かに!逆に困るかも!笑

    • 12月1日
yasi

早くて羨ましいと思ってしまいました😭😭😭ごめんなさい


他のママさんもおっしゃっているようにきっとすぐ慣れると思います😊
やるしかないし^ - ^

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    何時に帰ってきなるですか?

    • 12月1日
  • yasi

    yasi

    0時越えが基本です😭

    • 12月1日
  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    忙しい😭😭😭朝は何時出ですか?

    • 12月1日
  • yasi

    yasi

    6時とかです😅

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那は昼勤の時は20時~21時、夜勤もしてくれているので隔週で夜は子供と2人きりです(笑)

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    忙しいですねー😭😭😭😭

    • 12月1日
6み13な1

18時帰宅だと大助かりですよね😊我が家の旦那は、基本的に19時半〜20時帰宅なのでもう少し早いと嬉しいのに…と思いつつ過ごしてます。

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    ほんとに!
    18時帰宅ならすぐ風呂入ってもらえるし〜て色々考えます!
    まさにうちの旦那と帰宅時間一緒です( ꇐ₃ꇐ )土日休みですか?

    • 12月1日
  • 6み13な1

    6み13な1

    ですよね。お風呂ゆっくり入っても気にならないですし、有難い時間ですよね。

    はい、土日は基本的にお休みです😊

    • 12月2日
pinoko

最初は帰って来て欲しいと思ってましたが、結局何もせずTVや YouTube、ゲームしたりで、いない方が自分のペースで出来るし、ワンオペの方が楽だなと思い始めました😂

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    そうなんですか(*_*)
    おる意味って感じですね(笑)

    • 12月1日
  • pinoko

    pinoko

    結局、言わなきゃやらないので😂
    言った所で ここ終わったら とか言われると は? ってなるのが繰り返すといない方がいいなってなりました😂

    • 12月1日
  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    あ〜わかるかも😂
    わたしも前それで怒り心頭でした!
    「子どもとYouTubeどっちのが大事?」とキレてしまいました

    • 12月1日
  • pinoko

    pinoko

    それです😂
    それが繰り返され、赤ちゃんが少し大きくなれば、1人でやった方が楽になるんですよ🤣
    まぁ夫は帰りが22〜0時なんで仕事の日はほぼいないも同然ですが😮‍💨笑

    • 12月1日
  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    そうなんですか😳
    まぁ確かに旦那が休みの日は部屋が荒れるのでイラっとします( ・᷄ὢ・᷅ )

    • 12月1日
ママリん

わたしは、遅い方がいいです😇

安月給なので、少しでも残業代稼いできて欲しいし、はやく帰ってきても、わたしの疲労度は変わらないですね!

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    何もせん旦那ならいない方がマシですね(笑)

    • 12月1日
deleted user

低月齢の子と二人きりって不安ですよね💦
私も1歳くらいまでは帰りが遅い日や夜勤の日は不安でした😭
ですが、大きくなると7~8時代って子供の事でバタバタ忙しい時間(お風呂や寝かしつけ)になってくると思うので、
そのタイミングで帰ってくるより、子供が寝てから帰ってきた方が楽ですよ🤩

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    そうなんですよ😭
    低月齢だけって感じです💦
    まだわたしも慣れてないのもあるし😭
    大きくなったらいいんですけどね〜

    • 12月1日