※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近おくるみでよく寝るようになった3ヶ月の赤ちゃん。寝返り前におくるみをやめさせる方法や、おくるみをやめると嫌がるかどうか気になる。

おくるみって癖になりますか?😳
もうすぐ生後3ヶ月ですが、最近になっておくるみでぐっすり寝てくれるようになりました。むしろおくるみじゃないとまだ手足が動いてしまって夜中に起きてしまいます💦
寝る時はいつも巻いて寝かせてるんですが、おくるみなしで寝られるなら無しで寝てほしいです💦寝返りするまでにやめさせないといけないですよね😢💦それとも嫌がるようになりますか?

コメント

3人のママ

寝返りする頃には自然となくても寝れるようになりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら安心しました!ありがとうございます😊

    • 12月1日
ママリ

スワドルアップですがモロー反射がひどくて5ヶ月まで続き🥺7ヶ月まで着せてました!

クセにはなりますがたった1週間でクセは取れたので、それまでの数ヶ月楽になるので使ってよかったと思ってます!

寝返り4ヶ月でしましたが寝てる時はなかなかしなくて、7ヶ月でするようになったので卒業しました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もまだまだモロー反射がひどくて😫💦結構早く取れるんですね😊✨安心しました!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

3か月の頃は息子もおくるみで寝せてました!!!
寝返りをするようになったら、おくるみなしでも自分の寝心地が良い体勢になるまで勝手にごろごろ動きながら寝るので癖にはならないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月ごろになると皆さんおくるみ卒業してるのかと思って焦りました😅良かったです😊✨

    • 12月1日