
コメント

ママリ
3回食はじまってからが目安といわれてますよ〜〜

はじめてのママリ🔰
10ヶ月くらいからやりました
夫と寝かす(部屋別)、夫が添い寝で夜間断乳できました!
私だけだと追い乳がすごくて無理でした
-
みくり
確かに近くにいたら貰えると思ってしまいますよね、、
- 11月30日

mona
うちは完ミなので、0時から6時の間に起きることはほぼないです😊
なので夜間断乳できてるのかな‥と思います☺️
-
みくり
うちも一応それくらいは寝てくれるのですがどこからが夜間断乳か分からなくて😅
それでも夜間断乳になるんですかね!- 11月30日
-
mona
なると思いますよ😊
- 11月30日
-
みくり
ありがとうございます!!
- 11月30日

べらちゃん
夜間授乳が辛過ぎたので6ヶ月で辞めました🥺
欲しがって泣くこともなかったので良しとしました😭
-
みくり
何時から何時頃まで寝てくれましたか??
- 11月30日
-
べらちゃん
19時に授乳して寝かしつけて翌朝8時の離乳食まで何もなしです😊
ふにゃふにゃと起きることはありましたが、授乳がないだけでも随分ラクでした😭- 11月30日
-
みくり
体重の増えとか特に問題なかったですか?
授乳って結構体力使うんですよね🥲よく寝る子羨ましいです!!- 12月1日
-
べらちゃん
夜間断乳で体重の増えが悪くなったことはなかったです😊
- 12月1日
-
みくり
ありがとうございます!
- 12月1日

はじめてのママリ🔰
上の子が3ヶ月くらいから夜間はほぼミルクで泣いて起きることはなかったです。
23時〜7時くらいまで寝てましたよ😴
日中にしっかり1日分のトータル量が飲めてれば夜間なしでOKだと思います😊
下の子も夜通し寝てくれるといいですが😅まだ一回に飲む量が少ないのでまだかな〜って感じです
-
みくり
完母なのでなかなか量がわかんなくて🥲
体重は増えているので問題ないのかな?とは思うのですが、
早く夜通し寝てくれると助かりますよね😊- 12月1日

はじめてのママリ🔰
私も寝てくれなくてはやくやりたかったですが、さすがに三回食になってからにしました😭
でも夜通し寝る子は自然と夜間断乳してることになってるし、かかりつけの先生に相談して母親判断で良いと思います🥺
-
みくり
離乳食の食べはいいのですがまだまだ母乳が大事なのでやはりもっと先の方がいいんですかね、、
今度の検診の時に聞いてみたいと思います😊- 12月1日
みくり
そうなんですね!てことはもうしばらくは無理そうですよね🥲