※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆あ☆
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんに初めてのうどんをあげる場合、ペースト状にしてあげるか、1、2センチに切ってあげるかどちらが良いでしょうか?

昨日で9ヶ月になりました。
離乳食でうどんを初めてあげてみようと
思うんですが、初めての場合9ヶ月でもペースト状にして
あげたほうが良いでしょうか?
それとも1、2センチくらいに切ってあげで良いでしょうか?

コメント

deleted user

7ヶ月に初めてあげましたが、西松屋などに売ってるベビーうどんを使いましたが、説明が書いてあるとおりに使い、ペースト状にはしず、細かくしただけでしたが、食べてますよ(^O^)

まつとり

最初は7ヶ月の時に3~5ミリで柔らかく茹でてあげました(^o^)
9ヶ月だったら1センチでも大丈夫そうですけど😉
心配だった、最初はもう少し短くしたほうが良いかもですね。

なあな

うちはうどんは1センチくらいに切ってあげてます。あとは赤ちゃん用のだとあらかじめ切ってあるし、細いので食べやすいみたいです。

はじめてのママリ🔰

7ヶ月に初めてあげましたが市販のうどんを1センチ位に切って柔らかく煮てあげましたよ(^^)
もう9ヶ月なのでペーストにする必要は無いと思います!!