2歳になっても大変なことがあるのか不安ですか?
2歳になると少しは楽かなとか思ってましたが記事を読んでかなり大変なんだと頭が重くなりました。
今でさえ大変なのに少しは楽にならないんですかね?
- ままり(5歳7ヶ月)
コメント
退会ユーザー
魔の2歳児って言葉があるくらいなので、これからイヤイヤ期が始まって更に大変になるんでしょうね🤣
早く楽したいけど、いざ手が離れたら寂しいんだろうなぁと思います🥺
退会ユーザー
うちは2歳楽でした!
イヤイヤ期ほとんどなかったので。
いまのほうが反抗期で大変なときあります。。
-
ままり
お話も2歳からはかなりできますか?
息子はややゆっくりめな感じなので少し心配してます、- 11月30日
-
退会ユーザー
2歳になったときには普通に会話できてました!
個人差があるのでどうなるかはわかりませんが💦- 11月30日
き
その子によりますよ😊
うちの上の子は2歳頃には普通に会話できるようになったのもあり、イヤイヤはあるもののそこまでひどくなかったので結構楽になったと感じました!
ママリ
まさにイヤイヤ真っ盛りで全然楽じゃないです😅
でも言葉は日に日に伝わるようになって意思疎通は以前より格段に取れてます☺
なのでイヤイヤ発動しない時は1歳の頃より楽ですよ😃
イヤイヤやりだすとあ~…って感じですが😂
-
ままり
どんなイヤイヤなんですか?
ご飯食べないとかですか?- 11月30日
-
ママリ
ひどい時は何いってもとりあえず違うって返ってきます😅
今日も朝から公園行きたい→じゃあ着替えて行こうか→着替えない、行かない→じゃあ行かなくていいよ→いやぁ~!行くー!着替えはイヤー!みたいな😇
なんでもイヤイヤスイッチ入ると一気にこんな感じになってげんなりしてます😂- 11月30日
はじめてのママリ🔰
2歳、イヤイヤ期全盛期で地獄でした…😂
きっと、そのお子さんの性格とか、イヤイヤ期の有無にもよるかと思います。
mini
上の男の子の2歳は地獄のように辛い日々でした😭生まれてから2歳までも大変でしたが比にならないくらいです😭
3歳後半から少し楽になりました😌
ままり
分かります。手が離れるのもかなりさみしいですよね😢