※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
住まい

マイホームに住んでいる方に、クレバリーホーム、積水ハウス、積水ハイムの良い点や悪い点を教えてほしいです。

マイホームに住んでる方教えてください🏠
オススメメーカーなど、今住んでるところのメーカーさんでダメなところやいい所教えてください。

クレバリーホーム、積水ハウス、積水ハイムさんで!

コメント

なつ

セキスイハイムです☺️
やはり地震に強いのが決め手でした。
太陽光や蓄電池もあるので、熊本地震が起きた時も自宅避難ができ、ご飯も炊けて食べられたそうです。
また、不安が子供達に映画を見せることもできたと聞いて、セキスイハイムいいなと思いました。

コロナやインフルエンザなど、感染症の不安もあって、避難所へ行くこともリスクだと思うので🤔

あと、快適エアリーが優れていて、玄関やトイレも温かいです💓

もこもこにゃんこ

セキスイハイムです😊
耐震性、ランニングコストで決めました。
太陽光、蓄電池で停電しそうな日も安心感あります。
快適エアリーで夏も冬も快適です✨
他のメーカーでは全館空調や床暖房は壊れたりしたら、床や天井、壁を剥がすしかないですが、ハイムは床下に潜って交換など出来るのが良いです。
アフターはとっても良いです👍

ダメな所というか、私の好みの問題で、
外観は好みじゃないです😅
シリーズによると思いますが、お風呂が積水の決まった物からしか選べなかったのが残念でした。
後はやっぱりそれなりに高い事かな💦

あおママ

わたしも、セキスイハイムです🏡
本日、引き渡しでした😊

『建つまで』ではなく
『建ってから』が大事だと思うのでアフターサービスが60年なのも決め手でした👌

あとは耐震性、太陽光、蓄電池も付けて
何かあったときに
子供を守れるようにと考えました。

ハイムは高いですが
快適です😆