
中二階のメリットとデメリットについて教えてください。マイホーム作りで迷っています。
中二階って実際どうですか?🏠
マイホームを作るにあたって
ひようもかさむのでつけるか迷ってます
階段の途中に中二階がある方、
メリット、デメリット教えてください❣️
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ほり
友人が作っていましたが、デメリットとしては、子供が小さい時にベビーゲートつける箇所が増えてめんどくさい、って言っていたのを思い出しました!

はじめてのママリ🔰
うちの親族が中二階絶対欲しいと言って作ってました!
理由は中二階を寝室にして雑魚寝できるようにしてあり、
リビングから窓で覗けるような間取りが作れるからだそうです🙌
基本はLDKや水周りは全部1階、
寝る時だけ中二階、
子供が大きくなると2階に子ども部屋という間取りです☺️
メリットは空間を上手く使えること、
デメリットは中二階の下の部屋は天井が低くなることですね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
スキップフロアみたいな中二階ってことでしょうかね🌟
私は1人分くらいのテーブル形式の中二階を考えてたんですが…
雑魚寝できる広さの中二階だったら欲しいです🥺- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
そういう事ですか!
私たちが立てたハウスメーカーでは
コミュニケーションブリッジという言い方でしたが
それ作りたかったのですが
間取りの都合上作れませんでした😭
ゲート付けておけば小さい時期は登れない分、
そこで私がミシンしたりとかできるかなって思ってました😊
あとは子供が大きくなってきたら
リビングではなくその場所で勉強したりとかですかね😄
でも部屋として扱えない広さだと使い勝手はよくはないと思います😂- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
コミュニケーションブリッジ!
調べてみたら私が建てようとしてる中二階みたいなのも出てきました!
なるほど!ミシンとかの使い道いいですね☺️❣️
そうなんですよ〜
わざわざ中二階まであがって何かするかって言われたらしない気がしてw- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
リビング見渡せるという点でいいなぁた思ってたんですけど
掃除がめんどくさいのがデメリットですよね😂
あとはその中二階の下にペットスペースとして扉付きの大きなゲージみたいな感じにしたかったんです😊
スペースの有効活用できるなら作りたいなと思ってたんですけど
別のハウスメーカーでは
絶対使わなくなるからつけない方がいいとも言われてました😂- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
見渡せるのいいですよね〜!!!
ワンちゃん用にしたりルンバ置きにする方いるみたいですね!!
アイ工務店さんみたいなスキップフロアだったら使うんでしょうけど
やっぱりつかわなくなりますよね…😂- 11月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますっ
やっぱりそうですよね!!!
和室を作る予定で小さいうちはそこに寝ようかと思ってましたが
2階に上がる癖がついたら危ないですよね😞