※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
お金・保険

マイナポイントを家族全員分、私が手続きしてPayPayにポイント付与可能ですか?キャッシュレスアプリは1人ずつ別アカウント必要ですか?

マイナポイントについて教えてください。マイナポイントを家族全員分、私が手続きして私のPayPayにポイント付与する事は可能でしょうか??
キャッシュレス決済のアプリを1人ずつ別でアカウントを作らないと不可能でしょうか??

コメント

deleted user

ひとつの決済方法につき1名分のマイナンバーしか紐付けできないと思います😅

はじめてのママリ

PayPayに全員分は無理だと思います🤔

  • まー

    まー

    ご回答ありがとうございます。やっぱりそうなんですね💦面倒ですね😣
    ぽこよさんは、マイナポイントは申請されましたか??
    子供の分とかどうされましたか?

    • 11月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子のは旦那の楽天カード、娘のは楽天payで貰いました!
    私と旦那はそれぞれPayPayにしました!

    • 11月29日
  • まー

    まー

    楽天なんですね!ちょっと私も楽天で調べてみます☺️
    ありがとうございます😊

    • 11月29日
ママリ

主さんのPayPayには1人分しか紐付け出来ません💦
主さんが家族全員分の手続きをすることは出来ますが、人数分のキャッシュレス決済を準備しなければいけません😵

  • まー

    まー

    そうなんですね💦面倒ですね😣
    マイナンバーカードの方でポイントまで見てもらいたいものです😓
    キャッシュレス決済の登録を増やすためなんでしょうね💦

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    国としてはマイナンバーカードの普及とキャッシュレス決済の普及が目的だったので、この2つを結びつけたんでしょうね😅

    • 11月29日
  • まー

    まー

    キャッシュレス決済を子供の分を作ったら、自分の名義で使えなくなりますよね💦
    ポイント使い終わったら解約するしかないですよね😅

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    何に紐付けしようとしてます?
    基本的には親のキャッシュレス決済に子供のマイナンバーカードを紐付けるって感じですよ。

    • 11月29日
虹色ママ

一つのアカウントに一人分です。全員同じものに紐付けはできないです。
お子さんの分は、親名義のものに紐付けできますよ。
クレジットカードや、交通系ICカード、PayPay以外の〇〇Payなど、何かお使いのものがあれば新しく作らなくて大丈夫です^ ^

我が家は、夫婦はそれぞれのPayPay。
上の子の分は夫のクレジットカード、下の子の分は私のSuicaでポイント貰ってます。