※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

札幌市在住の方へ。保育園申請の点数と順位を知りたいですか?215点で15番目の順位でした。

札幌市にお住まいの 来年4月度の保育園申請している方いらっしゃいますか?

差し支えなければ 点数と 申し込みしている保育園の順位何番中何番目だったか教えてください😭


点数 215点で 17人受け入れ予定/ 24人申し込み中15番目でした。
絶望的でえぐいです…笑

コメント

お弁当マン

白石区で0歳時クラスなんですが
5園申込んで4園が最下位です笑
6人の枠に13人申込んでビリとかそんな感じです笑
180点だと勝負にもならないです😂
2歳時クラスも全然だめです笑

就職は決まりそうなのに、無認可に行くか来年は諦めるか‥‥ため息しか出ません🙄

15番目ならギリ入れそうじゃないですか?!😆

  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません💦
    同じく白石区で申し込みしてるんですが、区役所電話したら教えてもらえるんですか?👀

    • 11月29日
  • お弁当マン

    お弁当マン

    はい!役所に電話したら自分が何番目か教えてくれます!

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます😊

    • 11月29日
えり

15番目なら入れると思いますよー!
そこを第一希望にしてない人もいるし、キャンセルする人もいたりするので繰り上がることが多いですよー!

ママリ

0歳クラスで申し込みしました😊
240点で9人定員のところ14人申込で6位でした。どうなんでしょう•••24日申込までの集計結果とのことで、25日以降に駆け込む人がどれだけいるかですよね😥
今年4月入園は24人申込あったようなので順位下がってるんだろうなと思ってます💦

おむこむの母

1歳児クラス、250点です。
第1希望は5人受けいれで10人申し込みの2番目、
第2希望は5人受けいれ、8人申し込みの2番目、
第3希望は1人受けいれで29人申し込みの8番目でした。
第1、2希望は小規模のため、割と上位に食い込めてます。

ma🔰

0歳児クラスです!定員割れてる園が多い区ですが…
育休明けなので多分240点です。
さっき電話して聞いてみました!

第1希望 7人中6位(受け入れ10人)
第2希望 5人中4位(受け入れ10人)
第3希望 8人中6位(受け入れ8人)
でした。子育て世代が多い区はほんとにすごい倍率高いですよね。。

ママリ

0歳児クラスです。
25日の発表の時に電話しましたが
今年は申込がギリギリの人が多いので
30日でも順位が変わる可能性高いと言われました。
なので明日また電話する予定です。

今のところ240点で
第1希望 6人枠4位
第2希望 3人枠8位
第3希望 13人枠10位
第4希望 5人枠5位

と、これ以上増えなければいけそうですが
想像より激戦でびっくりしています。

  • おむこむの母

    おむこむの母

    横からすみません。
    25日以降の順位は電話しても25日時点ものしか教えられないので、最終的な順位は教えられないそうですよ(><)

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちら私も気になってました、、!
    25日以降の順位は教えられない(集計自体が25日分まで)と問い合わせしたら区の方がおっしゃっていました🥺💦
    ただ、去年の保活の結果?とかをネットで調べていると、前日までの順位?を調べてもらったような記載の方もいらっしゃるので、知れるのが気になってます🥺💓

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!!!
    この前電話したときは
    また30日にかけてくださいみたいなこと言われたので😭

    ありがとうございます!!
    あとはでは運に任せるしかないのですね💦

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ


    電話したタイミングの担当者によって教えてもらえて人もいたりするんですかね💦
    ギリギリまで知りたいですよね😱

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

2歳児クラスです!
25日発表時に確認した結果です✨
本当は、明日順位確認したいのですが、順位って25日集計が最後と聞いているのですが、どうなのでしょう、、?教えて欲しいなと思っています🥲笑

育休明け240点です!

第一希望→7人中3番目(受け入れなし)
第二希望→12人中3番目(受け入れ2人)
第三希望→6人中2番目(受け入れ5人)

はじめてのママリ🔰

私も,担当者によって違うというのが嫌なので、2度問い合わせしてみたのですが、どちらも、25日集計時点の順位しか、教えられないと言われました、、🥲
ちなみに差し支えなければ、ゆいままさんは、何区でしょうか?☺️

はじめてのママリ🔰

間違えて、こちらに投稿してしまいましたが、ゆいままさんの投稿に対する返信になります💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!ちなみに豊平区です。
    じゃあ今日聞いてもだめってことですね😓
    1月までドキドキですね、、💦

    • 11月30日
yuiママ

0歳児クラス、240点です。
激戦区と言われている区で申込しています。
第1希望 22人中16番目(受入8人)
第2希望 21人中12番目(受入9人)
第3希望 15人中10番目(受入12人)
です。
第1希望については25日時点で私より上位で第1希望にしている人が9人いるため、厳しそうです😣
申込締切直前で家の近くで通えそうなところがもう1園見つかり、第4希望で書こうか悩み中です🌀見学行ってないですが…
役所では0歳児は1歳児より入りやすいと言われましたが、想像していたよりも激戦で入れるか心配です😢
皆様希望の園に入れますように🥺🙏

はるまま

0歳児クラス、300点です。

第一希望 11人中1番目(受入9人)
第二希望 15人中2番目(受入8人)
です。

上の子と同じ園に入れたかったので迷って2つしか希望出しませんでしたが、大丈夫そうでした🙆‍♀️
希望園に入れるといいですね🕊

はじめてのママリ🔰

1歳児クラス希望で300点でした🙋‍♀️
希望園は10人中1番ということで
上の子と同じ保育園に入れそうです☺️

ずず

0歳と2歳児クラスで申請しました❗️270点です❗️

兄弟同園に入園させたくて第一から第五希望まですべて一緒の園ですが、、、

第一希望
0歳 20人中6位(受入8人)
2歳 12人中2位(受入1人)
第ニ希望
0歳 20人中4位(受入8人)
2歳 6人中1位(受入5人)
第三希望
0歳 17人中6位(受入8人)
2歳 11人中1位(受入2人)
第四希望
0歳 13人中5位(受入6人)
2歳 9人中3位(受入1人)
第五希望
0歳 4人中1位(受入6人)
2歳 2人中1位(受入1人)

結果までドキドキですね💧
良い結果になりますように❗️

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございました!
皆様ご希望の園に入りますように✨