
人見知りを改善するには慣れが必要でしょうか。最近、実家の父にだけ人見知りを感じ、久しぶりに会った際に泣いてしまいました。初対面の女性には笑顔を見せますが、男性には人見知りの可能性があります。
人見知りを直すにはやはり慣れるしかないんですかね?
今のところ、実家の父にだけに人見知りするようになりました。
義理実家で同居しているので、旦那と義理父には人見知りしません。
父が仕事で休みが中々あわなかったので、久しぶりに会わせてみたら泣いてしまいました💧
初めて会った人(女の人)にはニコニコしています。
初めて会った人(男の人)には最近会ってないので、もしかしたら知らない男の人にだけ人見知りするのかもしれません…
人見知り、ついにきたか…という感じです😅
- さゆママ🔰(1歳4ヶ月, 3歳10ヶ月)

退会ユーザー
人見知りは一時的なものであったり、集団生活が始まったら解消されり、、と様々だと思います🥺
あたしは小さい頃から、
今もずーーーっと人見知りです🤣笑笑
自分の子も幼稚園入るまで超超人見知り。誰か来ても一切お喋りしない。っていうのが普通でしたが
幼稚園入ってからは
誰にもでも話しかけるようになりました😲😲

はじめてのママリ🔰
うちも男の人にだけ人見知りしますー。
始まったのは8ヶ月頃でした!
久しぶりに会った時、母、姉には泣かずに少し警戒する感じで、父、兄には泣きます!
30分くらいしたら慣れてきますが、久しぶりに会うと決まってこんな感じです!
義理のお姉さんにはすぐなついてました!
コメント