※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
グーモ
子育て・グッズ

夜間のママの孤独感を和らげる施設を作りたい。需要や価格について考えています。

宝くじが当たったらやりたいことです🤣笑
でもほんとに需要があるかどうか、回答願いたいです☺️

夜間の夜泣き、ワンオペに悩んでいるお母さんと赤ちゃんが来れる施設を作りたいなぁと思っています。
施設は寝室を3部屋くらい作って、リビングとキッチン、シャワー室など自由に使えてお家に居るようにリラックス出来る環境にしたいと思ってます。
ドリンクはフリードリンク、食べ物は持ち込みオッケーにします。
基本的にスタッフは哺乳瓶の洗浄、汚れたものの処理、施設内の掃除ぐらいにして、助産師、保健士等は雇わないつもりです。
夜間に4組くらいを受け入れして、リビングでみんなでドリンクのんで喋りながら赤ちゃんあやしたり、赤ちゃん寝たら個室で少し休んだり、、、、
夜間のママの孤独感を少しでも和らげるような施設があればなぁ、、と考えてます🤣
でもこれって需要あるのか気になってます。
こうゆう施設あったら利用しますか??
いくらなら利用しますか??
また、こんなこと出来たら、あったらいいなぁの意見もいただけたらと思ってます。

いつか作りたいなぁ〜

コメント

ささき

そんな施設あったら使いたいですー🤣
夜泣きの時ってほんと世界に自分たちだけって気持ちになりますよね💦
日中にお昼寝とかできたとしても夜の孤独感は辛い🤣

赤ちゃんのサイクル狂っちゃう?こともありそうなので1、2ヶ月の昼夜の区別わかりません、って言う赤ちゃん限定とかでもいいかもですねー✨

ラブリーにゃん

私も産後ケアラーというお仕事に興味あります😊
そのような施設がたくさんあったら産後鬱やママの孤独を減らせると思います😊❤️