
おっぱいトラブルで悩んでいます。同じ経験をした方の体験談を聞きたいです。完母を続けたいので、希望を持ちたいです。
3か月半の子どもを完母で育てています!
おっぱいトラブルで悩んでいるのでご意見いただきたいです😭🙏
おっぱいが詰まりやすく、ここ1か月程は桶谷式に通っているのですが治ったと思ったらまた違うところがすぐ詰まったりしてなかなか落ち着く気配がありません。
助産師さんはいつか絶対落ち着くから大丈夫と言ってくれましたがその落ち着く日はいつ来るのか…😭
同じようにおっぱいトラブルに悩まされていたけどいつ頃落ち着いたよ!など体験談あればお聞かせください🙏
できれば完母を続けたいので希望を持ちたいです🥺✨
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はるちゃん
食べ物は気をつけてらっしゃいますか?体質にもよりますが、脂質が多いと詰まりやすいです。
私は菓子パンでよく詰まってました😅
あとは水分量も大事かなと思います🤔

おもち
わたしもめちゃくちゃおっぱい詰まりやすい体質でした💦
産後1ヶ月は3日に1回はカチカチに固くなって、毎回乳腺炎の1歩手前でした。
保冷剤で冷やしたり泣きながらひたすら赤ちゃんに吸ってもらってました😭
産後2ヶ月頃から助産院に通っておっぱいマッサージをしてもらい、その頃は週1で白斑ができたり詰まったりしてました🥲
生後3ヶ月のときに2週間に1回くらいの頻度に落ち着きました🙌
4ヶ月の今、そういえば一度も詰まってません!
授乳時間が空いてもカチカチに張らなくなってきたので差し乳になったのかもしれないです☺️
母乳育児は3ヶ月くらいから軌道にのるって言いますもんね。
私は乳腺が細く、詰まりやすいタイプだったらしく、チョコレートやお菓子など控えて水分を1日に2リットルは摂取してねと言われてました🙌
あとはやばいな〜詰まりそうだな〜って思ったときはミルクスルーブレンドを飲んでます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなのですね🥺
私も4か月頃には落ち着いてくれたらいいのですが…🥺
ほんと痛くなるたび精神病みますよね。笑
ミルクスルーブレンド1日何杯飲まれてますか??- 11月28日
-
おもち
おっぱいトラブル本当しんどいですよね💦
詰まるたびにもう完母辞める!って何度思ったことか…
全く詰まらない人が羨ましいです😭
詰まりそうだな〜と思ったときと、油っぽい食事をとったときはティーバッグ1つで500mlつくって1日で飲んでます!- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです😅詰まるたびに痛くて痛くて完ミにするーーー!!って泣いてます(笑)
食生活気にしなくてもつまらない人羨ましいですよね😭
なるほど!私もそういう風にして飲んでみます🙋♀️✨- 11月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
食事はかなり気をつけています。助産院の指導で和食中心、甘いものは極力食べずです。水分も摂るようにしています。