
引っ越しを控え、旦那のみ住民票を移動します。子どもたちは保育園の関係で移動しない予定ですが、郵便物の転送について教えていただきたいです。住民票が移動していないと郵便局も転送できないでしょうか。
1週間後に引っ越しを控えています!
保育園の関係で
旦那だけ住民票移動します。
子どもたちも住民票移動してしまうと
今の保育園を退園しなきゃいけないと言われ
上の子の卒園まで数ヶ月だし、
今の保育園で卒園してほしいので
私と子どもたちは住民票移動せずにするつもりです🙇🏻♀️
そこで郵便物についてなんですが
旦那のものは住民票も移動しますし
できるものだと思いますが
私や子どもたちのものは
やはり住民票が移動してないと
郵便局も移動?できないでしょうか?
わかる方いたら教えて頂きたいです🤔
- ayaaya(2歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
郵便物は、転居届を提出しなければ郵便物は旧住所に届きますし各郵便物の住所変更が出来れば新住所に届く感じになります。
例外はあるかもしれませんが基本郵便局に転居届を提出するかしないかで届く住所が違うだけですよ🎵

はじめてのママリ🔰
支援課の方に以前聞いたら、新しく移る場所の役所に在園希望届のような申請をするとそのまま今通ってる園で通わせてくれると言われました。月初に旧住所から現住所に変わるそうなので、今月いっぱいまでは旧住所在中のお子さんという事で通え、今月中に継続して同じ園で通いたいという希望を役所に申請すれば来月からは、住所は変わるけど通えるって言われました。
ayaaya
コメントありがとうございます!
新居に届いてほしければ
家族分、転居届を提出するって感じですかね🤔
その際、住民票移動してなくても大丈夫そうですね🙆🏻♀️
ありがとうございます❤️
はじめてのママリ🔰
そうです。転居届を家族全員分記載したら大丈夫ですよ🎵ただ1年間しか転居届の有効が無いのでそれまでに新住所に住所変更をしておいた方が良いですよ🎵
ayaaya
ありがとうございます😭!
私と子どもたちは3月に住民票を移すので、一年間という期間は大丈夫そうです!
助かりました😭❤️
さっそく近々、転居届出しに行ってきます!