※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✝️しゃむ✝️
産婦人科・小児科

岐阜市在住で妊娠7ヶ月の方が、出産費用について安い産婦人科を探しています。分娩費用が高いと感じています。安い産院を知っている方がいれば教えてください。

岐阜市住まいの現在妊娠7ヶ月です。
出産費用についてお聞きしたいです。
普通分娩で49万円って高いなと感じたのですがそれ以上に安い産婦人科ってありますか?
あったら教えて欲しいです🙏

コメント

りんご姫

岐阜市で10月に出産しました。
入院産後4日、促進剤ありの吸引分娩で56万でした💦なので、49万でも安いと思ってしまいましたよ(笑)

  • ✝️しゃむ✝️

    ✝️しゃむ✝️

    出産おめでとうございます🎊
    どちらで出産されたとか聞いても大丈夫ですか?

    • 11月28日
  • りんご姫

    りんご姫

    ありがとうございます。
    病院名、書いたつもりでいました💦
    操レディスです。
    もともと高いと聞いていましたが…入院中に、当然ながら各処置にいくら…という説明もなく、料理も個室も豪華で、お会計のとき、どきどきしてました(笑)

    • 11月28日
  • りんご姫

    りんご姫

    ちなみに、支払いは1ヶ月健診の時で、退院時は会計なしです。健診の数日前に電話で金額の連絡がありました。

    • 11月28日
  • ✝️しゃむ✝️

    ✝️しゃむ✝️

    確かに…操レディスさんは高いと聞いた事ありますがそんなに高かったんですね😓
    会計の連絡が数日前ってそれまで金額わかんないのは怖いですね…

    • 11月28日
りんご

1人目岩砂マタニティーで出産して7万ちょっと支払いしました!なので、49〜50万でしたよ!
ちなみに、促進剤使用しました!

今回はせきレディースクリニックですが、同じくプラス7万くらいって言われたので、50万くらいが普通なのかなって思っています!

  • ✝️しゃむ✝️

    ✝️しゃむ✝️

    私1人目の時岐阜市民病院で産んだ時そんなに支払い無かったんでちょっとびっくりしてるんですよね…😓
    だから個人病院さんだとそれぐらいが普通なんですかね…。

    • 11月28日
  • りんご

    りんご

    たしかに総合病院だと安い印象です!
    個人病院だと、ご飯が豪華だったり個室だったりサービスあったりとするので、50万くらいは普通かなって思います!

    • 11月29日
  • ✝️しゃむ✝️

    ✝️しゃむ✝️

    なるほど…
    私自身サービス要らないから最低限のこと教えてくれるだけでいいから安く済ませたい!!って人なので転院しようか迷ってます😅

    • 11月29日
  • りんご

    りんご

    それなら総合病院で大部屋選べば安くなりそうですね😊

    • 11月29日
みっき

おおのレディースクリニックで
2人出産しましたが
1人目が土日挟んで手出し4万くらい
2人目が土日挟まず手出し3万くらいでした、1日早く退院しました😊

2人とも普通分娩で促進剤等は使ってないです😊

おおのレディースクリニックは
結構皆さんお安く分娩できたと聞きます‼︎

  • ✝️しゃむ✝️

    ✝️しゃむ✝️

    私今おおのレディースクリニックで普通分娩が49万になっていたので一時金と合わせても7万は実費でかかりませんか?

    なので転院しようか迷ってます…

    • 11月29日
  • みっき

    みっき

    42万は引かれて
    4万くらいと3万でしたよ?

    冊子とかに金額が書かれていたのでしょうか?

    • 11月29日
  • ✝️しゃむ✝️

    ✝️しゃむ✝️

    テキストに普通分娩は49万円、帝王切開は56万円と書かれていました。
    なので一時金の42万は引かれたとしても7万円~15万円程は自己負担になると思うんですが…

    • 11月29日
  • みっき

    みっき

    テキストに書いてはありますが
    私が2人出産した時は手出し
    4万、3万でした。

    なので約49万目安だと思いますよ?

    • 11月29日
  • ✝️しゃむ✝️

    ✝️しゃむ✝️

    請求書ありがとうございます😊
    色々考えた結果やっぱりおおのじゃなく他の病院に転院しようと思います😓
    個人病院ということもあるかと思いますが負担する金額がちょっと高いので…。

    • 11月29日
かぴ。

岩砂マタニティで出産しました!
普通分娩で手出し95000円でした😂

  • ✝️しゃむ✝️

    ✝️しゃむ✝️

    え。めちゃくちゃ高いじゃないですか!!
    私1人目を市民病院で出産しましたが普通分娩で負担金¥7000弱でしたよ😅
    1ヶ月検診でママとこどもの検診代が1万ちょいかかるぐらいだったので実質¥20000弱ぐらいしか払わなかったです。
    なので今回も市民病院で産もうか迷ってます😓

    • 11月29日
  • かぴ。

    かぴ。

    1人目も岩砂マタニティで出産して、促進剤使っての出産だったんですが手出し4万程だったので今回もそのくらいかなと思っていたらその倍以上でした😭
    今回は夜中に陣痛が来て朝方に産んだのでそれも関係あるのかな?でも普通分娩で誘発とか吸引とかしなかったのにな、、と産んだばかりの頃は高すぎて??だらけでした笑

    • 11月30日
  • ✝️しゃむ✝️

    ✝️しゃむ✝️

    夜中に来て朝方だと夜間になるので少し高くなると思いますよ。

    • 11月30日
ボブ

揖斐レディースは手出し2.3万ぐらいですよー!
ワクチン打っていれば、旦那さん立ち会い、面会や一緒に寝泊まりできて、ご飯も無料で用意して貰えます😊
お子さんも一緒でも大丈夫です🥰🙌

ママリ初心者🔰

岐阜市民病院で切迫早産でしたが、分娩代安かった記憶があります。
出産一時金余りました

ひまたんこ

分娩料金、11月から5万アップですよ!
私は岐大です。

3児ママ

岐阜市民病院で2人産みましたが
42万で収まりましたよ( ¨̮ )
促進剤も打ちました!
ご飯も普通に美味しかったですよ😊

  • ✝️しゃむ✝️

    ✝️しゃむ✝️

    数日前に市民病院さんに聞いたところ来年の1月から分娩料金が少し上がるみたいです😓
    数万円は実費になるそうですが49万よりは断然安いって聞いたのでちょっと安心してます✨

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

大垣市民病院は42万でお釣りがあるくらいだと友達が言っていました!

  • ✝️しゃむ✝️

    ✝️しゃむ✝️

    安いですね…
    でもあまり行ったことのない病院は怖いのでちょっと…って感じです😓

    • 12月9日