
8ヶ月の赤ちゃんがお昼寝が抱っこでしかできず、寝かしつけに悩んでいます。夜はよく寝るけど、昼寝は30分ずつで起きる。同じ経験の方いますか?
お昼寝ずっと抱っこしてます😂8ヶ月です
夜は20:00から7:00頃まで1度も起きず寝てくれます
お昼寝は全然寝なくなったので午前1回、午後1回 30分ずつくらい寝るのですが
抱っこゆらゆらで寝て、床に置いても寝るのですが すぐ起きちゃいます。
まだ眠そうにするので抱っこするとすぐ寝て、そのまま起きるまで抱っこしちゃってます😂
床に置いて寝て、ぱっちり目が覚めた時は普通にそのまま起こしてますが 眠そうな時抱っこで寝させてそのまま起きるまで抱っこて感じです。
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

つきママ
時期は違いますが生後4ヶ月頃、そんな感じでした💦
置くと起きるから横抱きしながら自分もソファーにクッション遠置いて、軽く横になる感じで寝てました!
はじめてのママリ🔰
今そんな感じです!!
続けてるから置いて寝れないのかなって思ってて🥲
お昼寝もセルフねんねしてくれますか?
つきママ
私は今完ミなのですが、ふと、抱っこから置くと起きるなら、寝たまま飲ませちゃえーと思って、やってみたらそのまま寝ました。笑
それからは、ミルク飲み終わってそのまま寝たり、眠くて泣いても抱っこで寝て着地成功が多くなりました!たまーーーーに、ゴロゴロしながら奇跡的に寝てくれることもあります!笑
ミルク飲みながら寝るのはいいのかわかりませんが、ストレス溜まるより!と前向きに考えて、こうしてます 笑
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!
横にならせて飲ませるみたいな感じですかね??
ゴロゴロしながらそのまま寝てくれるの、夢です🥺笑
挑戦してみます💙💚💛💜❤💗💖
ありがとうございます!
つきママ
そうです!
横にならせて飲ませてます 笑