
赤ちゃんに母乳とミルクを慣れさせたい時、1日1回のミルクはお風呂後か寝る前がいいですか?経験のある方、アドバイスをお願いします。
ほぼ母乳寄りの混合って、どのタイミングでミルクをあげていますか?
1人目が完母だったのですが、生後半年くらいで体重の増えが悪くなり、小児科でミルクも飲ませるように言われました。
ところがほぼ飲まず😱
なんなら、半年の子に飲んだフリをされました笑
自分に何かあった時や夫に預けたい時もあるだろうし、ミルクも飲める方が何かといいなと思い、2人目は基本的には母乳でミルクにも慣れておくくらいで飲ませたいなと考えています。
1日1回ミルクを飲ませるなら、どのタイミングがいいのでしょう🤔
お風呂後?寝る前?
経験のある方、ぜひ教えてください😆✨
- たんぽぽ(3歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

smile
お風呂の後寝る前に規定量より少ないミルクのませてます♡
夜中、日中は母乳です!
私は親に時々、リフレッシュのために
子どもを預けることもあったので1日一回は哺乳瓶を使うようにしてました🍼
産院でも、哺乳瓶も使わないと母乳しか吸ってくれなくなるよと言われました😅
娘は半年くらいの時に数日、哺乳瓶拒否をしてないてましたが
主人が汗だくになりながら哺乳瓶でのミルクを飲ませてくれたおかげで
卒乳まで寝る前のミルクを続けられました😂

の
結局完母になったのですが、たんぽぽさんと同じくミルクに慣れておいて欲しいということでしばらく、完母よりの混合でした!
お腹の持ちが良くなるというのを期待して、寝る前でしたよ☺️
-
たんぽぽ
やっぱり寝る前がいいんですね😊
少しでもゆっくり寝てほしいですしね🤣- 11月27日

tommy
私は1日3.4回ミルクにしてました!
1回ならお風呂上がりにします。お風呂の後はバタバタするし、お風呂の前ににミルク作って置きます🍼
-
たんぽぽ
お風呂の前に作っておけば、お風呂上がりスムーズですね!
作るタイミングもありますね🤔- 11月27日

ほーみん
上の子の時は生後3ヶ月ごろで完全に哺乳瓶拒否になってしまったので、3時間以上預けるのが大変になってしまいました💦
なので今は上の方と同じく、お風呂後の寝る前にミルクを与えています😊まだK2シロップも与えていますし、他の人に預ける時のために哺乳瓶でも飲めるように一日一回ミルクにしています🍼
-
たんぽぽ
母乳瓶に慣れててくれれば、いろんな場面で預けやすいですよね😆
完母だと2時間くらいしか出かけられなくて、辛かったです💦
寝る前のミルク、やってみようと思います。- 11月27日

ままり
我が家は0時にパパがミルクしてオムツする担当でした😊
-
たんぽぽ
パパ、素晴らしい😳✨
夜中に協力・・・してくれないだろうなぁ・・・😭- 11月27日

はじめてのママリ🔰
預ける時と、外出時授乳が難しい時と、寝る前だけミルクにしてます!
-
たんぽぽ
寝る前で慣れてくれれば、いざという時のミルクも飲んでくれそうですね☺️
- 11月27日
smile
めちゃくちゃ誤字っててすみません。笑
たんぽぽ
哺乳瓶に慣れさせるためなら、量は少なくてもいいですね!
なるほどです🤔
諦めずに続けることも大事ですね!
根気強い旦那様、素敵です🥰