※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目育児、完璧にこなしたいけどできない💦いい加減になってしまう。。こんなんでよいのかな?

2人目育児、完璧にこなしたいけどできない💦いい加減になってしまう。。こんなんでよいのかな?

コメント

deleted user

手抜いてますよ🥱🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。1人目と2人目の手のかけ方が違いすぎて、かわいそうかな?とか思ってしまいますが。。良いんですね!

    • 11月26日
ゆゆゆ

手抜きまくりですよ。
お母さんが余裕持って、少しでも笑顔で子供に接することできるのがいいと思いますよ。
中々難しいですが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。2人目を1人目の時より手を抜いているので、かわいそうかな?って思ったりしますが。。なかなか1人目のような時間がなくて💦でも笑顔で過ごせるなら少し手を抜くしかないので笑これからもそうします笑

    • 11月26日
deleted user

全然いいですよ〜!!
私も楽しまくりです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。上の子のご飯も好きなメニューのものしか出していないしです笑楽しても笑顔で過ごせるようにします笑

    • 11月26日
こさめ

下が6ヶ月で保育園に預けたのもあって、かなりいい加減ですよ😅上がアレルギー持ちだったので、離乳食はアレルギー食品だけ気をつけてますが、それ以外は適当です🤣
上の子の時にコップ飲み練習やらなきゃ!とか本通りに離乳食進めなきゃ!とか神経質になってましたが、練習とかしなくても、いつのまにかあれ?できてる!みたいな事多くて💦多分気が抜けてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。1人目のように丁寧にはできないですよね笑こんなんで良いのかなと時々思いますが。。笑顔で過ごせるようにします♪

    • 11月26日
まっこ

抜かないとやってけないと思いますよ。
完璧にやってます❗っていう人もいるけど、正直どこかに影響は出てると思うんですよね、そういう人たちって。
少なからずイラッとして子供やご主人にあたってたり。

まぁいっか、と手を抜く場面がないとやってけないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。1人目のように2人目も丁寧にしてあげたいんですが出来なくて💦笑顔で過ごせる程度に手を抜いていきたいと思います!

    • 11月26日
あーやん

適当です!
出来ないです😂笑

手を抜いてても、足らないくらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。手を抜くしか時間がないですよね💦下の子にも丁寧にやろうとしてもできないので適当でも、笑顔で過ごせるようにします!

    • 11月26日
  • あーやん

    あーやん

    全然いいと思います😊
    適当にするって、言葉にするのと行動でするのとでは、難しいところもありますが😂

    お子さんもママも元気に笑顔で毎日生きている、それだけでもすごいことです!

    お子さんの成長過程で、手がかかる大変な時期もくるだろうし、楽できる時に、楽しましょうね😊

    • 11月26日
nyan

そんなもんですよ。
完璧にできる人間なんて1握りくらいしかいません。。
みんな2人目とかは手抜きです。
そうしないと疲れます。
インスタとかの離乳食すごいのありますが、実際あんなに作れないし、やれる余裕が無いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうですよね😅2人目は手を抜きすぎて大丈夫かな?って思ったりしますが、疲れない程度に頑張ります!

    • 11月26日