
学資保険から運用に切り替えるメリットについて相談したいですか?
学資保険に入っているのですが、運用に切り替えると良いという話を聞きました。
そういう話を聞いたことのある方はいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳9ヶ月, 5歳8ヶ月, 9歳)

ママリ
いいというか学資保険の返戻率が最近はあまりよくないから運用にした方がいいって意味ですかね?😊
運用にした分は元本割れも有り得るし、学資保険は掛けた人が死亡した際にも貰えるというメリットもあるので
その方次第かな?と思います😊
しっかり勉強する方なら運用するのはいいことだとおもいます☺️

あああ
上二人は学資保険入ってしまったので今辞めると元本割れしちゃうので払い切ります!
それプラス運用も始めました!
3人目は学資には入らずに運用を初めからします😀

はじめてのママリ🔰
うちは全額ではなく必要の半分ぐらいを学資保険にしました。残りは運用します。

はなび
運用した方が増えてますね。
今のところ。←
これが重要で例えばお金が必要な時にコロナの時やリーマンショックの時のように暴落する可能性もあります。
そこも踏まえて考えると良いと思います♪

ゆう
返礼率の低い学資保険より投資等で運用した方がお金増えるよってことですかね🤔
私は学資と積立ニーサやってます🙌
コメント