
生後2週間の赤ちゃんが母乳が出なくなり、ミルクを足していますが、母乳だけで大丈夫か悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後2週間になり、急におっぱいが張らなくなり母乳が出なくなってきました。
授乳のたびに吸わせてはいますが、
吸わせてすぐからまだ欲しがり泣くのでミルクを足しています。完母を目指すならミルクはやめて母乳のみにしたらいいとよく聞きますが、
母乳が出ていないのに吸わせてれば
それだけで大丈夫なんでしょうか?
同じような経験がある方、コメントいただけたら嬉しいです。
悩みすぎてどうしたらいいかわからないです。
- まこ
コメント

283
授乳間隔はどのくらいですか?(私は、一時間半くらいの時もあれば、三時間、四時間空く時もあります。)ミルクを飲ませると、満足して授乳回数減りますよね?なので、日中は母乳だけで頑張って、夜とかどうしても休みたい時にミルクを足すのがいいかな、と思います。体重が増えないのは良くないので、ミルクを足すことは悪いことじゃないですよ!😊一度、母乳外来や産婦人科などで相談してもいいかもしれないですね✨

2人のママ
とりあえず赤ちゃんはお腹すいてるのでミルク出してあげた方が安心します(^^)!
完母って目指してやるものでもないし、本当色んなものに影響されるものなので、、、
赤ちゃん一番に考えてください!そのうちどうやってもミルクは飲むので!
-
まこ
コメントありがとうございます!
赤ちゃんのことが1番なのでミルクをあげていますが、
出来ることなら母乳を飲ませてあげたいです💦
完全に出なくなったら仕方ないのでミルクに頼るしかないのですが、まだ方法があるならがんばりたいなぁと思っています。- 11月26日
-
2人のママ
あまり考え過ぎると逆やストレスで出にくくなると思うので、とりあえずおっぱい張ってくるまでミルクで代用ですね^_^
母乳はでればくらいの意識で
少しリラックスしてくださいね!- 11月26日
-
まこ
ありがとうございます😭がんばります!
- 11月26日
まこ
ミルクを飲ませたら3時間は寝るので、間隔は大体3時間くらいです。日中は母乳のみでがんばろうと思うのですが、全然足りてないみたいで泣いてしまうので可哀想で…
それでも吸わせ続けておけば大丈夫でしょうか?
週明けに2週間検診があるのでその時に相談しようかとは思ってます!
1人目の時はパンパンに張って出過ぎなくらいだったので、
このまま出なくなるのではないかと不安です💦
283
泣いちゃうのはかわいそうになりますよね😣全く飲ませないのは心配になっちゃうかもなので、日中はミルクの量を減らしてみるとかはどうですか?
まこ
そうですね!
少しずつ減らしていこうと思います😞