
郵便局での本人限定受取郵便物について伺います。再配達依頼の際に必要な伝票番号を失くしてしまったのですが、妻が受け取ることは可能でしょうか。
ご主人かご自身が郵便局で働いている方いらっしゃいますか?
本人限定受取郵便物についてお伺いしたいです。
夫が昨夜の受取にして再配達依頼をしたのですが配達に来られた際夫は子ども達と入浴中で私でも受取はできませんでした。
入浴中なので10分後くらいに来て欲しいと言うともう仕事終わりの時間だからと言われ不在の紙だけ渡されました。
再配達依頼は最初の不在票にある伝票の番号が必要になりますがその紙は捨ててしまい番号がわかりません。
郵便局に電話しても回線が混んでると全く繋がらないのですが妻である私が郵便局に取りに行くのはダメなんでしょうか?
以前は私でも受取できました。(配達員さんが面倒だからと許容したのかもしれませんが。。)
- ことり♪(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
本人限定受取郵便は、郵便物に記載されている本人または差出人が指定した代人一人でなければ受け取れないです💦
なので、妻であることり♪さんが郵便局に出向いても受け取りはできません。
書留などは本人以外でも受け取れますけどね🥲
電話して、事情を話して住所や氏名を言えば問い合わせ番号教えてくれそうな気もしますが…
ことり♪
この投稿の後30分くらい電話をかけ続けてやっと繋がりました😩
再配達指定はできたのでとりあえず夫には早く帰宅してお風呂に入ってもらいます✨