
1歳半の子供が退院後、お母さんを忘れるか心配。同じ経験の方の反応を知りたい。
上の子に忘れられる?🥲
上の子が10ヶ月で妊娠発覚し、
生まれる頃には1歳半になっています。
入院中は義実家に預けるのですが、
その間で私のことを忘れてしまわないか
とても不安です。
まだまだ時間はあるし
こんなこと考えてもどうにもならないですが、
丸一日も離れたことが無いし
あまり人見知りをしない子なので
そのまま忘れられたらどうしようと😭
年子で出産された方
1歳半くらいの子供は
退院後のお母さんをみてどんな反応をされたのか
教えて欲しいです🙇🏿♀️
- ゆーか(生後6ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

♡スマイル♡
忘れること一切ないですよ❗️
ママ〜って足って来ました😭

ぴよこ
大丈夫です!😊
忘れることなんて、よほど年単位で物心つく前に別れた、とかなら別ですが…
-
ゆーか
本当ですか😭
調べてたら嫌がられたとか泣かれたって書いてることが多くて
少し心配になってました😭- 11月25日
-
ぴよこ
それはあると思います!
その子にもよりますが…
久しぶりに会って、戸惑いの感情かな、と思います🤔
うちはありがたいことに2人とも、そもそも私が不在でも全然気にしてませんでした!😂
娘は1歳10ヶ月でお姉ちゃんになりましたが、それまでは超絶ママっ子で夜も2〜3回は必ず「ママ〜」て泣いて起きる子で…
でも、案外平気だったみたいで拍子抜けしました!笑- 11月25日
-
ゆーか
私の子も私が居なくても大丈夫な気がします😂
それはよく思えば安心なんですけど
少し寂しいですよね🥲- 11月25日

ねね
忘れないですよ!大丈夫です^_^
切迫で入院しててコロナだし面会もできなかったですけど忘れられてなかったです^_^
逆に退院後はお母さんお母さんで大変でした😅
-
ゆーか
切迫の入院大変でしたね😭
お母さんお母さんなるのも大変やけど
それ聞いたら頑張れそうです☺️
ありがとうございます🙇🏿♀️- 11月27日
♡スマイル♡
足×
走って❗️
ゆーか
すごく可愛いですね😍
一生懸命育ててる証ですね🥺