
コメント

レイラ
私の子も全く一緒です!笑

めぐひまち
うちもそうでしたよ!
多分授乳のとき空気を飲んでしまって、まだ自力でオナラとかが難しいのでお腹の空気が苦しいんだと思います!
ゲップを必ずさせてあげるようになってからだいぶ落ち着いたのと、2ヶ月過ぎたいまは無くなりましたよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
はじめて見たときはあまりに苦しそうで心配でしたが思い出すとかわいいです(笑)
-
もちもち
そぅなんですね!😃鼻づまりもひどかったので、最初は病気かとおもい、小児科と耳鼻科行っちゃいましたが、異常なしとか言われて不安でしたが、成長したらなくなっていくんですね😃
- 10月16日

ジョイムー
懐かしいです。
うちもいきみが酷くて酷くて、便秘かと思い、いきむたびに夜中にライト照らしながら綿棒浣腸したり、いきまないで〜と言いながら抱っこし続けたり、本当にクタクタでした。。
本当変な癖??みたいなw
おかげで寝不足大変でしたが、3〜4ヶ月からしなくなりますよ★
-
もちもち
他の方も書いてくださってるように、やっぱり成長したらなくなっていくんですね😃
最初見たときは、足をバタバタさせたり、顔を手で押さえたり、病気かとおもってしまいました!- 10月16日

kxmnnn
うち子とまったく一緒なのでびっくりです🙌笑
私も気になったのでこないだの1ヶ月検診で聞いたら元気な証拠ですよ〜〜と言われました👶🏼🌟
-
もちもち
私、不安で耳鼻科やら小児科やら行ってしまいました 😃笑
子供の事を見守るって自分の事以上に精神的にしんどいですね(^-^;かわってあげたいーみたいな(^-^;- 10月16日
-
kxmnnn
私も不安で病院連れてこうかと思ったことありました💦💦笑
しんどいのわかります!!!!!
わからないことだらけで全てが不安であたふたしてたら、母にもう少しこころにゆとり持てって怒られました😊笑
けど実際そうもいかない毎日です😭😭💓- 10月16日
-
もちもち
そぅですよね!
わたしも母に同じことを言われました。でも、何かあってからでは遅いじゃない!って思ってしまうし、いろいろ心配ですよね!😃
お互い頑張りましょうね😃- 10月16日

よち
うちの息子も生後2ヶ月くらいまで、顔を真っ赤にして唸ったり力んだりしていました😅心配で助産師さんに尋ねたりしましたが、元気な証拠だと言われました‼️確かに、3ヶ月くらいからしなくなりました✨
-
もちもち
先輩ママさんがそぅ行ってくださると心強いです!
初めての育児でわからないこと多くて😃
育児書にもそんなこと書いてないみたいな☺- 10月16日

mr1988
それ見てて、おいおい(^^;ってなりますよね笑
うちも自分の唸り声でたまーに起きちゃってました(´;Д;`)
-
もちもち
なります!今日も四時に授乳してからずっと自分で自滅しまくって寝れていません(^-^;
成長したらなくなるとのことで少し安心しました😃- 10月16日

ひび
私の子も今がそうです笑
たまに見てて
え?どのタイミングで泣くとこあったん?笑
とか思いながら
手足をピンッと真っ直ぐしてその反動で
泣いたりとか笑
もういつも面白くて飽きないです笑
オナラぷっぷっさせながら泣いたりとか
笑
今の時期なら皆さんもあるんですね☺️
-
もちもち
わかりますー!
意味不明の、「ふぇ~😭ん」って一回泣いたあと、また爆睡😪💣💤
今の何泣き❔❔みたいな。
初めての育児でわからないこと多くて不安ですが、共感できて嬉しいし、心強いです!- 10月16日

はっちぽっち
そういえばいつの間にかしなくなったなぁー、、って今思いました(笑)
最初はびっくりしたけど、小さい体でうんうん唸ってるの可愛かったなぁ、、♡
私は逆に寝ながら唸ってるのを見て
あ、生きてる、、ってホッとしたりもしてました🙌
今でも夜中に呼吸があるかじーっと見つめたりしてしまいます😂
ゲップが出ない時はオナラかな?と思って足を優しく交互に屈伸させてあげたり、お腹マッサージしたりしてました😆
お母さんは心配で大変だと思いますが、たった数ヶ月しか見れない貴重な唸りなので、フォローしてあげながら堪能してください♡
-
もちもち
ありがとうございます❇
心配しすぎて小児科と耳鼻科受信してしまいました。笑
今となれば笑い話ですが、行く前は不安で不安で、どこか病気かとおもってしまいました!
喋れないから、ちゃんとしてあげなくちゃ!って思ってますが、心配しすぎもよくないですもんね😃- 10月16日

ツインズまま
うちも唸り凄すぎて、夜中騒がしいぐらいでした(笑)
気づいた頃には静かに寝るようになってますよ!(笑)なので、今だけだと思い私は夜中の唸りをビデオカメラで録画しておきました(笑)
今見ると懐かしくて笑えます(笑)
-
もちもち
ビデオカメラで録画いいですねー!😃さっそくやってみます!
うちも夜中騒がしいです!唸るたびに何かあったのかと起きてしまいます。😃笑- 10月16日

あさちん
うちの子もです(^-^)/
夜中も唸ってばっかりでこっちが全然眠れないです…
いつこの唸りはなくなるのかと毎日考えてます(笑)
-
もちもち
唸るたびに起きてしまいますよね!お気持ちすごくわかります!
伸びすぎ!って思うくらい伸びたり、真っ赤な顔をしていたりびっくりしますが、今だけだと思うとなんだか寂しい気もしますね😃- 10月16日
もちもち
普通なんですかね⁉この唸り(^^)同じ方がいて安心しました!よかった~!😃