※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがネントレで鼻づまりで苦しんでいます。鼻水は取れるが鼻腔の炎症が治らず、何か対策があれば教えてください。

ネントレについて質問です。
生後4ヶ月の子供がいます。
昨日からネントレを始めました。
部屋を暗くし、泣いても抱っこしないと決めて、泣き続けた場合、手を握ったりしています。

30分もすると泣き疲れて眠りに入るのですが、泣きすぎて鼻が詰まり、苦しいのかすぐ起きてしまいます。
鼻吸機で吸っても鼻水は取れるけど鼻づまりの鼻腔の炎症?は治らないのでずっと苦しそうで、起きてしまいます。。
何か対策などあったら教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

ゆん

オルゴール聞かせるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    泣かないようにって事ですよね?やってみます!!!

    • 11月24日
  • ゆん

    ゆん

    3人目の子が眠り浅いし、めちゃ泣く子なんですが、お昼寝の時はオルゴール聞かせてます!オルゴールなると寝る準備みたいになってお昼寝します。
    夜寝る時はオルゴールしないのですが、そのままコロコロしながらいつの間にか寝てるって感じです!
    何か寝る前のルーティーンとかあれば寝やすいかなと!

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そっか、そうやってそろそろ寝る時間だよ〜って覚えさせる感じですかね?
    参考になります!ありがとうございます⑅︎◡̈︎*

    • 11月24日