※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
se
その他の疑問

猫を2匹お迎えしたが、1匹がトイレ以外でうんちをします。猫砂を変えた後からトイレを使わなくなった気がします。改善策はありますか。

赤ちゃんに全然関係ないしつもんでごめんなさい。

2週間前に猫ちゃんをお迎えしました。
4歳の姉妹の猫ちゃん2匹です。

そのうちの1匹がトイレ以外でうんちをします…。
おしっこは外でしているのを見たことないし、来て数日経ってからはトイレできちんとできていました。
きちんとトイレできてから、猫砂を増やすのにそれまでと違うタイプのものを買ってきてしまい、そこからまたトイレでしてくれなくなったように思います…😭💦

何か改善策ありますか?😭

コメント

ママリ

トイレ2つか3つ用意してありますか??
猫砂を変えてからしてくれなくなったなら、また前と同じにしてみてはどうですか??

  • se

    se


    トイレは二つ用意してあって、昨日前のものを買ってきて全部入れ替えてみたんですが今朝もトイレ以外でうんちしてて…😭

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど…
    うんちしたところにトイレ置いておくことは出来ますか?
    もしトイレ以外でしてても場所が決まってる場合はトイレ置いてあげれば何となく覚えてくるかもです!で徐々に元の位置に戻していくとか🤔

    トイレ以外で覚えちゃうと、またトイレでするように教えるの根気がいるので頑張ってください😭
    うちも今まで何匹も買ってきましたが覚えない子は大変でした😅

    • 11月24日
  • se

    se


    そうだったんですね!😭それが決まった場所というわけではなく2階にトイレを置いているのですが、一回でうんちしちゃうんです😭 もういろんなところにうんちあって大変です😭

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ

    色んなところ大変ですよね〜😭😭わかりますw
    1階と2階に1つずつとか色々試すとその子にあったのが見つかるかもですね🤔
    1階にしちゃった💩をトイレの中に入れておくのも匂いで覚えるので🙌

    うちの1番ショックな💩場所は枕でしたwww

    • 11月24日
  • se

    se


    一回にトイレ置いたとして、次赤ちゃん生まれた後にはいはいとかし出してから触っちゃわないかも心配で😭
    今度うんちしたらそれをトイレの中に入れてみます!アドバイスありがとうございます😭

    • 11月24日