
お子さんの洋服を効率よく収納する方法について教えてください。引き出しやボックスでは奥の服が着られず困っています。シーズンの服をハンガーにかけたいのですが、部屋がごちゃついてしまいます。
洋服の収納方法
お子さんのお洋服はどのように収納していますか?
今までは引き出しやボックスに入れていたのですが、どうしても手前の服ばかり着て、奥の服は着ないままサイズアウト…なんてこともしばしばです。
シーズンのものだけでもハンガーにかけて、ぱっと見でわかる様に出来たらなあと思うのですが、どうしても部屋の印象がごちゃっとしてしまいます。
みなさんのオススメの収納方法を教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)

退会ユーザー
うちは浅めの引き出しに入れて、子供が全体を見渡せるようにしています😃

ママリ
全てハンガーにかけて収納してます!

mama
二段にしてハンガーにかけてます✨ズボン、セットアップ、靴下などは三段収納に入れてます✨

もこもこにゃんこ
シーズンの物はハンガーにかけてます。
それ以外はタンスに入れてます。
タンスに入れてた時もありますが、着て洗濯したら奥に入れるようにしてましたよ😊

はじめてのママリ🔰
我が家はランドリールームにその季節の服をいれています😊
次の季節の服は、子供部屋のウォークインです。
下の子は自分で選べるよう、ランドリールームの棚に服もかけています。
上の子はパンツと上をわけて畳んでいます。小学生なので、自分で選びます。
アウターはシューズクロークに家族みんなかけてます☺️
コメント