※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

警察官で育休中の方が切迫流産で入院し、医療費が170000円かかった。限度額認定証を提出した場合、自己負担額はどれくらいになるでしょうか。

わかる方いたら教えてください😓

職業が警察官で現在育休中なのですが、切迫流産で2週間入院することになってしまい、医療費が三割負担で170000円でした。
限度額認定証を提出したら場合の自己負担額はどのくらいになるのでしょうか💦

コメント

ママリ

画像のように、収入によって変わります。
ひと月の限度額が一般的な収入の方なら、約80,000円+食事代・差額ベッド代になりますね🤔

ちなみに、もう退院されているなら、限度額認定証は間に合わないので高額療養費制度となります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    限度額認定証は退院までに間に合いそうなので事前に窓口に提出しておきます!
    ありがとうございました✨

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ

    下の方のおっしゃる通り、公務員は、共済から一部負担金払戻金が戻ってきます。後から給料の銀行口座に振り込まれます。
    場合にもよりますが、3〜4ヶ月かかります🤔

    私は6月のものが、10月に振り込まれました。参考までに☺️

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳!経験が無く不安だったので、詳しく説明していただいて助かります🙇‍♀️
    結構かかるんですね!気長に待つとします✊🏻
    ありがとうございました🥰

    • 11月24日
ぴのすけ

公務員は付加金があるので、自費部分を除いた自己負担は25000円になります🙌

  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    高額療養費は上の方の通りですが、公務員はさらに年収関係なく25000円超えた分は共済から戻ってきます🤗

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね!共済保険のこと全然知らなくて💦
    ちなみに事前に認定証を窓口に出しておけば退院にお会計で払うのは、付加金も引かれた25000円の支払いだけで済みますかね?😣

    • 11月24日
  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    私も使ったことはないのですが、限度額認定証を出した場合は窓口では高額療養費だけが適応になったぶんを一旦支払い、後日共済組合から25000円との差額が振り込まれると思います🤔25000円の中にも差額ベッド代などは含みません🤗
    こういう福利厚生は手厚くて助かりますよね🥺

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど✊🏻勉強になります🙇‍♀️笑
    私も初めて使うので何が何だかさっぱりでして😭
    福利厚生に関してはこの職業でほんと良かったと思います😂

    • 11月24日
  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    すみません所得制限一応あるんですけど、上位所得者だけなので若い方だとまず該当しないため省いてしまいました💦
    標準月額報酬53万以上だと5万になります🥺

    • 11月25日
  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    所得ではなく標準月額報酬で決まります😗

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫です!笑
    標準月額報酬絶対そんなにないので🤣笑
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

ちなみに上の方がおっしゃってる
福利厚生での減額制度は
所得制限ありますよ!
うちは5万円負担です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    いま育休中なのですが働いてた頃の所得で計算されるんですかね?💦

    • 11月25日