
産後クライシスになった方いますか?(p*・ω・`*q)あれから旦那のすることい…
産後クライシスになった方いますか?(p*・ω・`*q)
以前ここのカテで、里帰り終了で家帰ったらカビだらけにキレてた者です(笑)
あれから旦那のするこということにとにかく腹が立って仕方ありません。もともと怒る感情を持つことが苦手、喧嘩嫌いな性格で妊娠するまで8年は旦那と喧嘩ほとんどしたことなかったんです。
ところが産後、妊娠前は気にならなかったことがかなり気になるようになり、かなり旦那に対しイライラと冷めた感情をもつようになりました。
はらがたつことなんですが
・仕事が終わったら作業着をあっちこっちに脱ぎ捨てる→注意するがそのうちね〜と今日言われ、イライライライラ
・娘を溺愛してて可愛がって抱っことか積極的にするのですがふざけて娘の足つかってあたしを蹴るしぐさして笑う→最初は止めてって言ってましたが、今は無視するようになり今日無視したら旦那も怒る(笑)
・お食い初めがちょうど紅葉の時期だから紅葉が見れる所借りてやりたいと言う割に一切調べないからこっちで調べる→もうレジャーシート敷いてしたらいいんじゃない?と言い出す。こいつ何考えてるんだと思いました。
他あげたらきりがないほど腹がたつことたくさんです( ´๑•ω•๑` )
あたしの心が狭いのでしょうか?それともこれが産後クライシスというものでしょうか?
- なおたん*✧︎(8歳)
コメント

獅子丸ちゃん
こんばんは、私の日常のようです(笑)
脱ぎ捨ては当然ですねぇー
娘抱っこして、「おとうの方が好きだよねぇー♡」とか
仕事終わったその足で娘の布団の上を歩いたりとか(ベッドがないので)
夜娘寝てるのにドアをバァン!足音ドカドカ、TV見ながらでかい声で喋ったり
私も言い出したらキリないのでこの辺にしておきますが
૮( ᵒ̌皿ᵒ̌ )აイイイイイィッって感じです(笑)(笑)
旦那に当たると雰囲気も悪くなりますし、旦那もストレスためるとダメだと思い
注意はしますが怒らないように心がけてます(՞ټ՞☝

芋子
めっちゃ気持ちわかりますーT_T
私もイライラが止まりません…
妊娠前はこんな自分では
なかったのに(;_;)
-
なおたん*✧︎
同じですか!(p*・ω・`*q)
妊娠前全く気にならなかったのに産後こんなに変わることにも戸惑ってます…- 10月16日

cocona
わかりますわかります!!笑
もううちも日常茶飯事です。
常に旦那にイライライライラ
子供が1歳になるのに、
産後クライシスはまだまだ続いてます。
産後クライシスというかもう生理的に無理です😠笑
-
なおたん*✧︎
コメントありがとうございます♡
昨日はあまりにも腹が立ったので別の部屋で娘と寝ました(笑)旦那も怒って出て行きました(笑)
なぜか産後突然無理になりました(p*・ω・`*q)イライラしますよね〜!- 10月16日

haru♡
私も、旦那といる時はイライラモードに入ります。
泣いてるんだからゲームしてないであやせ!
何か用頼んだ時は快く引き受けろ!
タバコ吸ったら手洗いうがいして匂い取れてから息子に触れろ!
きちんと洗った手じゃなければタオルで拭くな!臭くなる!
朝も歯磨きしろ!
休みの日位、家事育児の役に立て!
もう、触れられるのも嫌になります(u_u)
別居したい気持ちも山々です(u_u)
-
なおたん*✧︎
タバコ以外うちと一緒でびっくりです!(笑)
歯磨きしろ、ゲームばっかするな、休みの日くらい家事しろせめて手伝え
分かります分かります(p*・ω・`*q)
妊娠する前ひとっつも!気にならなかったのになぁ…産後めちゃめちゃ気になります…- 10月16日
-
haru♡
ほんとほんと、出産前は、食べさせてくれてありがとうって、どれだけ勝手なことされても平然と許せてたのに、今となればやることなすこと鼻について仕方がないですΣ(-᷅_-᷄๑)
仕事行ってくれてる間が一番いいです!
ただでさえ限られた時間の中でやること多いのに、仕事から帰ってきてずっとゲーム、休みの日も遊びに行ってるかゲーム。
もうどんな口実でも家に居ないでいてくれてる方が私自身、精神的に落ち着けます(⁎⁍̆Ɛ⁍̆⁎)- 10月16日

haru♡
追記です!
うちの旦那はよく、仕事で疲れてるからってわざわざ自分から言ってきます。
もう、この人を旦那に選んだ私が愚かだったと、悔いても悔やみきれない思いによくかられます💧
-
なおたん*✧︎
遅くなりましたか💦ついにキレて大喧嘩しましたっ(笑)
うちの旦那もいう時あります💦
確かに最初は1人で育児不安でしたが今となっては1人の方が精神的に落ち着きます(笑)- 10月16日
-
haru♡
おー(;゜0゜)
おつかれっすぅ💦
喧嘩すると更に疲れますよね💦
大丈夫ですか?
私も、何様だよこの勘違い野郎が!!
って、心底いつもキレてます。笑
子供達と私だけのペースで生活出来たら、大変なことも沢山あるけど、余計なイラつきが生まれずに、心にゆとりが持てるのになって、思ってしまいます。
上の子シングルで育ててきたので尚更…(´-`).。oO- 10月16日
-
なおたん*✧︎
疲れました( ´๑•ω•๑` )お昼ゴハン抜きました(笑)めっちゃ泣きましたが言いたいこと言えてスッキリしました!(笑)
勘違い野郎とても分かります。うちの旦那はAB型の典型的なやつでほんとめんどくさい…
あたしも子供と自分のペースがとても楽だと感じてます(p*・ω・`*q)- 10月17日
-
haru♡
お昼ご飯たべれなかったんですね…でもスッキリ出来て良かった♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
旦那様、ちゃんと分かってくれてます様に…
AB型かぁ。
うちのは典型的なO型ですよ( ; ; )
やっと連休明けの生活ですね❤︎
乗り切った自分へのご褒美を何にしようかとワクワクです╰(*´︶`*)╯♡- 10月17日
-
なおたん*✧︎
スッキリして、なんか家事手伝うようになりました!
血液型って案外当たりますよね(笑)
羨ましいです!うちは明後日旦那が有給とって連休なんです(T_T)またイライラするかも💦- 10月17日
-
haru♡
家事手伝ってくれる様になったなんて羨ましすぎる〜(⁎⁍̆Ɛ⁍̆⁎)
旦那様!是非とも継続してください✨
うんうん、向こうにとっちゃ羽伸ばせる連休だけど、うちらにとっては、やることとイライラが増す日になり兼ねないですからね(ㆀ˘・з・˘)
なお✳︎れなたんmamaさんにとって少しでも息抜き出来る日になりますように╰(*´︶`*)╯♡- 10月18日
-
なおたん*✧︎
まぁその約束の下、里帰り終えたのですが(笑)
継続してくれること望みます(T_T)
今日は今の所助産師訪問でイライラすることぶちまけたので向こうはかまえてますね💦
ありがとうございます♡- 10月19日

こつぶママ
とてもよくわかります!
わたしも10日ほど前に里帰りから帰宅したら、家がカビだらけで😫
本人的には掃除したらしいんですが、全然出来てなくてわたしが掃除し直してる間も、何も手伝ってくれませんでした。
多分、せっかく掃除してあげたのにやり直してるわたしが嫌味に思えたのでしょう。
とにかくうちの旦那はやりっ放しが多過ぎて、いちいち注意してはふて腐れて返事をしない、家事をお願いしてもちゃんとできないからわたしがやり直して注意しても、やっぱりふて腐れる、、、
旦那いわく、小言が多すぎるそうで、三日間ほどほとんど口をきいていません。
-
なおたん*✧︎
おなじですか!うちも本人的には掃除したらしいのですが…
しかも手伝ってくれなかったのも一緒です💦
やりっぱなしも一緒です💦
うちも口聞かなかった期間ありました。。しかも大げんかしましたよ(T_T)お互い大変ですね💦- 10月19日
なおたん*✧︎
心広すぎです(p*・ω・`*q)怒らないようにしてるとか(p*・ω・`*q)♡
あたしは妊娠前旦那にほとんど起こることなかったのに今は毎日勝手に怒ってます💦
ほんと(`・ω・´)いいいいっ!
ってなりますよね(笑)