※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の英会話教室に通っている女性が、親がレッスンを見られないことやパペットがなくなることに不安を感じています。他の教室も考えています。どうしたらいいでしょうか?

子供の英会話についてです。
10月からビースタジオに入会してとても楽しそうに通っています(●´人`●)
なので英会話自体はぜひ続けていきたいと思うのですが、来年度からクラスが変わる時に気になることがいくつか…


まず一番は親が子供のレッスンシーンを見る機会がないことです。今までは参観日があったらしいんですが来年はなくなりそうらしくて。
子供がちゃんと楽しく出来ているか、英語は上手になっているかなどがちゃんと実感出来なさそうで。もっと年齢が大きくなればこんなことしたと自分で教えてくれるんでしょうが。


次にビースタジオが気に入った理由にミミちゃんというキャラクターのパペットがあって、今のクラスではそのパペットが一緒にレッスンを受けてお友達のようになってたんですが、来年度のクラスからはそれがなくなること、そして年度はじめに払う金額がけっこう高い(−_−;)
ミミちゃんいないなら別にほかの教室でもいいのかななんてのもちょっと考えます💦体験でいくつか教室をためしてダントツでビースタジオが楽しそうだったので決めたのですが💦


みなさんならどうしますか?^^;

コメント

moony mama

3歳3ヶ月からビースタジオ通ってますが、コロナの影響もあり、レッスン風景見た事ないです😆
息子はおしゃべりな方ですが、流石に何を習ったかを話せるようになったのは最近かな? 「楽しかった?」と確認すると「楽しかったよー」とはお話ししてくれてたので、ヨシとしてます。
我が家は、息子が英語に興味を持ち楽しいと思っていてくれれば良いと思っているので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊今は親子レッスンなので毎回子供と一緒に出来るので上達がわかっていいんですが全く見れないのが心配です💦
    よくやってるイベントなどは親は見れるのでしょうか?

    • 11月24日
  • moony mama

    moony mama

    我が家は、保育園の課外レッスンで受けていて、全くレッスンを除ける日がありません。
    これは、保育園の都合だと思うのですけどね。(基本、コロナ禍になり保護者は玄関で受け渡して中に入れないので。)

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の課外がビースタジオなんですね!ありがとうございます😊

    • 11月24日