![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳前からトイトレを進めているが、週に1〜2回おねしょする。悩んでいる。夜のトイトレの方法を教えてください。
おねしょについて
3歳前からトイトレが急に進み、寝る時もパンツがいい!と言って、パンツで頑張っています。
それでも週に1〜2回はおねしょするので、おねしょ用のズボンと介護用の使い捨て防水シーツを敷いています。
すると、本人も起きないし、私も気付かずに朝まで濡れたまま過ごすこともあり…😅
これから寒くなるし、濡れたまま過ごさせるのもなぁと思って悩んでます。
また、おしっこでおしりやふとももあたりもかぶれて真っ赤になったり。。
本人の意思を尊重したい気持ちもありつつ、まだ早いのかなぁと悩むところです。
みなさん、夜のトイトレはどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
夜はパンツにパッドつけてました☺️
おむつはいやーだったけど、パッドはつけさせてくれたので!
冬はとくに洗濯が大変だし、寒さでおねしょふえるので🤣
おむつは2歳9ヶ月くらいでとれましたが、夜は3歳半くらいまでパッドつけて、1ヶ月くらい濡らすことがなくなったので、とりました☺️
![hotaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hotaru
私も同じ事を悩んでいました😅
娘は2歳になる頃には日中のオムツがはずれ、
今年の春頃同じように夜もパンツが良い!!と言い始め…
成功率は半々くらいでしたが、
夏になると寝る前の水分も増え毎日おねしょをするように…
そこから説得して、夜はオムツに戻りました😅💦
そしたら、オムツならおしっこしても大丈夫!!
なんて最近は思っている様子で、
しばらくは無理かなぁと思っています💦
どっちみち寒くなってきましたし、
暖かくなる頃にまたやってみようかなぁと考えていたところです😅
-
はじめてのママリ🔰
この時期は悩みますよね💦
2歳から外れてたなんてすごいです✨
そう、そうなんですよね、それが怖くてなかなかオムツにしようとは言えず。でも寒いし、と悩んでました💦
パッドを試してみて、それでも漏れるようならうちも春頃までまたおむつかなと思ってます😅
ありがとうございます😊- 11月23日
はじめてのママリ🔰
パッド!😲買ったのに結局使わなかったので、眼中にありませんでした!!!😂笑
たしかにパッドなら付けてくれそうです。
明日から使ってみます😁
ありがとうございます😊