※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなと
雑談・つぶやき

長文ですが共感してほしいです…😢お宮参り、まだ赤ちゃん連れて外出する…

長文ですが共感してほしいです…😢

お宮参り、まだ赤ちゃん連れて外出することにも慣れてなくて神経使うのに、義母にも気を使わなきゃいけないのが嫌です。
義母から夫に「お宮参りの日程決まったら教えて」と連絡が来て、=参加するからってことじゃないですか、
夫は平日休みの仕事なので平日にお宮参り行こうと思ってて、行く予定の神社は予約不要なので当日の天気とか👶🏻の機嫌によって臨機応変に行くか行かないか決められるのがいいなと思ってたけど、お義母さん来るってなったらそう簡単に変えられないし😞義実家は長野で私たちは神奈川です。
それを夫に言ってやんわり来て欲しくないっていうのを伝えたら、「じゃあ親にはお宮参りしないってことにして日程伝えないから、3人で行こうか」と言ってたのでそれならいいよと行く予定にしました。
なのに「やっぱり母親お宮参り来るって」と夫から連絡があり、言わないって言ってたじゃん?って感じです。

それに、産後のガルガル期のせいなのか?
義両親に息子を抱っこされたくない気持ちがあります。

わたしは産前産後は実家で過ごさせて貰ってて、退院して実家に帰ったら義母から実家に退院おめでとうの電話がありました。赤ちゃん連れて遠出は大変だろうから、私たちが会いに行くね、と言ってくれたので、ぜひいつでも来てください〜☺️と言いました。それは当然、実家から自宅アパートに帰ってからの話だと思ってました。
そしたらすぐに、来週末行ってもいいかしら?と連絡があり、退院後1週間後に実家に来ると…
孫に早く会いたいのは分かるけど、こっちの都合はまるで無視。実母もあまりに急な話にびっくりなのと、その日は実父が不在の予定だったので勘弁して欲しいな〜と。それもやんわり伝えたところ、赤ちゃん見てすぐに帰りますからお構いなく!とか言って。ていうか今まだ産褥期ってやつなんですけど私に対しての配慮もなし?少なからず部屋片付けたり、お茶出したりしなきゃいけないしお構いなくできるわけないんですけどって感じです😂

義両親はいい人なんですけど、もともと価値観が合わないなと思ってました。良くしてもらってるんですけど、その一件があってから義両親のことが生理的に受け付けなくなりました。
産後メンタルっていつまで続くんでしょうか…メンタルがおさまったら義両親のこと受け入れられるのか…😞

コメント

もっちーモチモチモチモチモチ

いやー、うちの義母の長野なんですけど長野の義母ってみんなそんなんなんですかね?w
うちなんか和歌山で産んだのに生まれて3日目とかに病院に来ましたよ、義理姉夫婦と一緒に笑

  • みなと

    みなと

    まさかの長野あるあるですか😂笑
    今コロナの影響で入院中の面会禁止だったのでよかったです😂😂
    面会できる状況だったらうちも来られてたのかも…😨

    • 11月23日
  • もっちーモチモチモチモチモチ

    もっちーモチモチモチモチモチ

    可能性ありますよ!
    気にしないで!構わなくていいから!ってうちも言うんですけど、ほんまに構わんでいいなら部屋も掃除しないし私もボサボサ頭のよれよれTシャツで対応しましょか?ってかんじです。
    構いたくないから家に来ないでほしいし極力関わらないでほしいです笑笑

    • 11月23日
  • みなと

    みなと

    ですよね😞
    上に書ききれなかった愚痴もわんさかあります😞笑
    ていうか改めて、あんな長文読んでくださりありがとうございます😭🙏

    • 11月23日
  • もっちーモチモチモチモチモチ

    もっちーモチモチモチモチモチ

    愚痴の内容が、あれ?わたしかな?と思うくらいでびっくりして笑
    うちは今年は七五三でバトりました笑
    多分今後も鬱陶しさは増していくのでストレス溜めないようにお互い適度に発散していきましょう🙏
    年々図々しくなります😭😭

    • 11月23日
  • みなと

    みなと

    同じような境遇の方がいると嬉しいことじゃないけどなんか嬉しいです😭笑
    これからイベントごとに口出ししてくるんでしょうね…😞
    早く義理妹ちゃんにも結婚出産してもらいたいです😭

    • 11月23日
  • もっちーモチモチモチモチモチ

    もっちーモチモチモチモチモチ

    初孫なんですねー!それはフィーバーしますね…

    うち義理姉のとこに娘が二人いるんですけど
    「わたしはあの二人より〇〇(うちの息子)の方が可愛いから!」って言ってきます笑
    癇癪を起こしてやかましい娘の子供より、のんびりやのうちの息子の方がいいようです。
    そうやって孫を比べるのも気持ち悪いですし、ご機嫌取りみたいに言ってくるのもいけすかない印象です笑

    • 11月23日
  • みなと

    みなと

    初孫です🥺しかも、女の子と聞いてたのが産まれたら男の子でした!だもんだから余計に喜んじゃったのか?うちの子孫だー!みたいな感覚なんですかね😇
    孫を区別するのはひどいですね😞
    しかも自分の娘が産んだ子なのに😳

    • 11月23日
  • もっちーモチモチモチモチモチ

    もっちーモチモチモチモチモチ

    わかります!男の子フィーバー!
    うちも内孫の長男なので、〇〇家の10代目だ!とか言われます。そんな名家じゃないし普通の家なのにwwww
    しかも義母離婚してるんで一度は途絶えた家計の10代目とか言われても笑笑

    • 11月23日
  • みなと

    みなと

    一度途絶えたのくだりで笑ってしまいました😂w

    • 11月23日
はち🐶

ズバッとスッキリ言っちゃった方がいいかと思います💦
やんわりは通じないです💧
私の義母も退院してすぐ実家にやってきました。
孫フィーバーですからね。
体調もまだすぐれないし、赤ちゃんの機嫌の良い時に行きたいからとりあえず私たちだけでお宮参りに行ってきます。落ち着いたらお披露目という形で一緒にお祝いして下さい。みたいなのはどうでしょうか?

  • みなと

    みなと

    そうですよね😞
    夫からしたら自分のお母さんなので、わたしも夫に言いづらい部分があってやんわり言ってましたが、自分と子どものために言う時ははっきり言うようにします😞
    わたしの実家に来た時に、うちの孫がお世話になってますみたいな態度がムカつきました。笑

    • 11月23日
  • はち🐶

    はち🐶

    分かります💦
    旦那さんに言いづらいですよね💧
    ましてやぐいぐいタイプの義母さんだと余計ですよね…。
    ムカつきますよね〜😂
    私もありました!娘と孫がお世話になってますって言われて私の母がキレてました🤣
    義母さん側が間違ってないのにイラッとする事これからいっぱいあると思います。溜め込まずしっかり吐き出して子育て楽しんで下さい✨

    • 11月24日
  • みなと

    みなと

    たしかにイラッとしても、よく考えたらお義母さんも間違ったこと言ってないなってこともありますよね😞
    ありがとうございます!😭
    ママリでも吐き出させてもらいながら頑張ります😂

    • 11月24日
deleted user

コロナだから神社に大人2人までしか入れないところ多いみたいですよ☺️
みなとさんの親も来ないんですよね?
なら旦那さんの親を断ってもいいと思います😩💦
わざわざ長野から来るってことは神社であって解散ってわけにいかないだろうからハッキリ断った方がいいと思います😭
産後って些細なことでもムカつくし、7年経っても思い出すたびムカつきます😩笑

  • みなと

    みなと

    そうなんですね!もし行くところもそうだとしたら、せっかく遠方から来られても申し訳ないので調べてみて話してみます😞
    幸いにまだ1週間後なので相談ですね😞
    ありがとうございます!

    • 11月23日