![ロッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ロッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロッキー
こっちが二階の間取りです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
シアタールームを無くすなら、せっかくのソファと画面の距離が取れるリビングなのでプロジェクターで大画面にしても良さそうですね。
ただ、ソファの後ろを通らないと洋室に出入りできない間取りではソファの位置が前に出てしまうので、私だったら階段側にも洋室への戸を付けたいです。
-
ロッキー
なるほど💦家具の位置まで考えてませんでした...ご意見ありがとうございます!!
- 11月23日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
2階のトイレの位置はクローゼットを間に挟むとか、場所変更したほうがいいです💦💦
夜間は静かだからトイレの音が洋室に響きますよ😅
マンションの時にこんな感じで流水音だけじゃなく、ガスの音とかトイレットペーパーのガラガラ音とか見事に聞こえていたので💧場所変更厳しいなら遮音シート入れたり工夫したほうがいいですよ☺️
-
ロッキー
なるほど💦担当の方と相談してみます😣ありがとうございます😊!
- 11月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
折れ戸になっている収納は観音開きにした方が良いと思います😃土間収納の折れ戸は、出入りしやすいようにロールスクリーンの方が良いと思います✨
-
ロッキー
土間収納扉なしでお願いしていたのに扉ついてるの気付きませんでした💦ありがとうございます😊
- 11月24日
![ミルク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク
1階と2階のトイレの位置が気になりました。玄関が近いとお客さんが来た時に、トイレに入ってたりすると集中できないとゆうか、自分的には気になってしまいます。あと2階は違う方も書いていますが洋室に挟んであると音が聞こえると思います。なのでシアタールームの隣とかクローゼットの間とか普段使わない部屋に挟んだ方が良いと思います。
-
ロッキー
トイレは入り口がホールに面していなくても気になりますかね?💦
2階は他の方もおっしゃってくださってので、変更予定です😃- 11月27日
コメント