![スコ→ピオン☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Rまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rまま
38w5dで出産しました!
私の場合は37wで3cm38wで5cmと子宮口が空いてたのでグリグリして破水させられ陣痛に至ったということがあります。
ジンクス的なのは37wのあと焼肉、オロナミンC飲みました。
あとは20wくらいからマタニティスイミングやってたので、開きが良かったかもしれません。今からでもヨガとかありますし、陣痛時の呼吸法など学べるしいいかもしれません。
あとはひたすら歩く。毎日1時間は歩いてました。
上のお子さんは予定日すぎてしまったんですか??
予定日まであと一息って感じですね(*ˊ˘ˋ*)
![いさʕ•̫͡•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いさʕ•̫͡•ʔ
前日に上の子供と旦那と三人でウィンドウショッピングしました!午前中から夕方まで歩き回って上の子供をおんぶしたり走って追いかけたりしたのでかなり疲れて全身筋肉痛で、その夜中におしるしがきて次の日の夜に生まれました(^^)
38wで陣痛始まってから4時間、病院ついてから2時間の安産でした(^^)!
あと、一人目の時は予定日超過したので早く生まれてほしくて、36wくらいから夜に30分くらい散歩に行ったりスクワット少しだけしてみたりとかしてましたよ!
-
スコ→ピオン☆
コメントありがとうございます!
すごく安産だったんですね☆
私も36wくらい入ったらもっと動かなくては!
ウィンドウショッピングもけっこうな運動になりますよね、特に上の子居ると…笑- 10月16日
![るいりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るいりな
3人目は37週0日で産まれました!もともと切迫気味で自宅安静はしていたのですが…それでも私が考える一番の要因は、当時15キロはあった娘を車のチャイルドシートに乗せるため抱っこしてたことではないかなぁと思ってます。買い物や長男の幼稚園の迎えの度にやってました(*´-`)36週に入ったら前駆陣痛が始まり、当日の朝におしるしがありそのまま出産となってました。やはり重い娘を抱っこするのは妊婦の身体には重労働でしたね。
-
スコ→ピオン☆
コメントありがとうございます!
11kgのわんぱく盛りの上の子積極的に担いだら陣痛来やすいですかね(●´ω`●)
切迫とまでは診断されてないけどお腹も張るしまだ時期的にも、と思ってあまり今は抱っこできてなくて…36w入ったら担いでスクワットとかしてみます✨- 10月16日
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
予定日がGWだったため「早く生まれておいで~。GWだとパパ立ち会えないし、お金かかるし、GWまでに退院したいなぁ」と毎日のように語りかけてました!笑
何もしてないと同じかな😅😅
-
スコ→ピオン☆
コメントありがとうございます!
分かりますー!私も上の子の時立会いがよくて、カレンダー見ながら
この日とこの日だったら嬉しいなー
って言ってました!
やっぱり声かけも有効ですよね💡
今回もやることにします( ̄^ ̄)- 10月16日
スコ→ピオン☆
コメントありがとうございます!
37wでもうそんなに開いてたんですね!(╹◡╹)
私も1人目の時37wで焼肉行って帰りにオロナミン飲みましたがピクリともしませんでした(笑)
1人目の時は運動も気の向いた時にしかしてなかったのもあったのかまだまだまだまだと言われつつ、39w4dで産まれたんですが緊急帝王切開になってしまい、、今回は自然分娩希望で37,38wで産まれるのが理想的という話だったので藁をもすがる思いでして(;ω;)
上の子の世話やら日々の家事やらもあるし前より意識して動いてはいるんですが経験者の方の話聞けたらと思いまして♪