
コメント

erika☺︎︎♥
①21万前後②3万③2000円④15000円
⑤45540円
水道代と住居費は来月から若干変わります。
水道代が光熱費に含まれるので光熱費が
20000円ぐらいになると思います←
住居費が42000円に減ります♪
後は携帯代が2台で30000万で車の保険
とかが細々かかってますが毎月手元に
約5万程は残って旦那に小遣いは5万から
ちまちま渡す感じになってます(^-^)

mei
旦那23です!
①18
②2万野菜米は抜き
ガス水道合わせて1万
⑤5万
➅車のローンガソリン代携帯代10万
お小遣いは残りません😨
-
年子mämä
コメントありがとうございます!!
貯金とかはどーされてますか?- 10月15日
-
mei
貯金するお金がないで😭
このほかに保険とかはボーナスで払ってます!つき一万五千円くらいです!- 10月15日
-
年子mämä
そうなっちゃいますよね。
うちの旦那解体業なんで、
ボーナスとかもないんですよねー。- 10月16日

みゆママ
①21万いくかいかないか
②30000円~40000円
③家賃と込みで76000円
④電気とガスと保険41000円
⑤は③で書き込んでます。
⑥雑費は犬猫がいてるので20000円ぐらい。
旦那も私も小遣いなしでいるときに申告制です(^-^)
貯金はできるときにしてます!
-
年子mämä
コメントありがとうございます!!
貯金は毎月じゃないんですね☝🏻
貯金できるときはどれぐらいしてますか?- 10月16日
-
みゆママ
毎月定期で20000づつしてますが違うとこのおろして使ってるので意味ないです(笑)
ちなみに旦那33です!みなさん若いのでビックリしました(^^;- 10月16日

ヒロ
旦那22歳
①20万前後
②7000円
③④⑤同居の為なし
⑥13万
⑥は保険、携帯、奨学金、学資の支払いです。
お小遣いは煙草を別にして5000円です。
-
年子mämä
コメントありがとうございます!!
同居してるとだいぶ違いますよね😓
私も奨学金あるんですけど
それが一番キツイです。
貯金はどうしてますか?- 10月16日
-
ヒロ
奨学金きっついですよね💧
うちは夫婦ともあります。
貯金は今月まで私に給付金があったので10万してました。
来月からはパートになるので
5万していく予定です💦- 10月16日
-
年子mämä
2人分はキツイですね。
うちは一人分なのでまだマシですね。
当分働けないのでキツイです。- 10月17日

キャラメル
旦那21歳
①20~23万
②35000(離乳食、外食抜き)
③④⑤同居のために無し
⑥その他出費が最低10万円+外食やレジャーになります。
年子mämä
コメントありがとうございます!!
詳しく教えていただいて
ありがとうございます☺
貯金とかどーしてますか?
erika☺︎︎♥
貯金は全然恥ずかしながら出来てません⤵︎
これから食費とかも生協にしたので
浮いてくると思うし今の出費から余った
お金は貯金出来たらいいなと思ってます( .. )